2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!
そんなわけで12月31日は宗谷岬に向かいました。
旭川から留萌にでてオロロンラインを北上!
季節が違えば景色も変わるが・・・
やはりオロロンラインは最高でした。
そして天塩の街から道道106に入り・・・
稚内から宗谷岬を目指します。
年越し宗谷の人たちはどんな感じなのでしょうか?
そんなわけで12月31日は宗谷岬に向かいました。
旭川から留萌にでてオロロンラインを北上!
季節が違えば景色も変わるが・・・
やはりオロロンラインは最高でした。
そして天塩の街から道道106に入り・・・
稚内から宗谷岬を目指します。
年越し宗谷の人たちはどんな感じなのでしょうか?
つー分けで・・・
去年の大晦日の北海道ドライブの様子です。
ブログ本編は後半動画公開時に更新します。
3日目の前半は動画にてご覧ください!
そんなわけで、宗谷岬まではもう間もなくです!
果たしてオイラは無事に年を越せたのでしょうか?
次回は宗谷岬に到着する様子などをお送りしますので
お待ちください。
今週はTAKAさん主催の煙突オフに行ってきました。
場所は朝霧高原にあるハートランド朝霧!
金曜飲み会、土曜は11時から歯医者だったため
お昼頃からのんびり出発!!
バイクでは何かとめんどくさいので・・・
煙突(薪ストーブを楽しむ)オフですが・・・
オイラはドームテントで参戦!
もちろん薪ストーブも持ってきませんよ。
会場は中央のスケルトン残念タープの下で開催!
会場に着いたらあとは飲むだけです。
そんなわけで・・・
船は時化の影響で1時間ほど遅れて小樽に到着。
子供の時に行った飛行機などを抜いて・・・
バイクで8回、車で1回、そして今回の計10回の北海道で
初の冬の北海道上陸!!
どんな景色と試練が待ち構えているのか・・・
試される大地北海道はオイラをどう導いてくれるのか!!
期待と不安を抱きながら・・・
いざ、ワクワクの冒険が始まる!!
と言いつつ・・・
今回の旅ではそこまで大それた事象は起こりませんでしたが(ネタバレ)
年越しをどう過ごそうか考えていた時・・・
シャレで北海道便のフェリー車の値段を調べたところ・・・
夏のバイクで行くより安かったので・・・
冬の北海道でも行きますかっ!?
ってことで・・・
折角なら、道内のローカルスキー場を巡りつつ・・・
宗谷岬に向かおうと思います。
年越し宗谷に参加するかは状況次第臨機応変に!!
そんなわけで、まずは新潟港FT まで出発です!!
ワクワクしすぎて眠れなかったので・・・
こんな時間からオール下道でどこかで仮眠しつつ向かいましょう!
最近のコメント