2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!
そんなわけで12月31日は宗谷岬に向かいました。
旭川から留萌にでてオロロンラインを北上!
季節が違えば景色も変わるが・・・
やはりオロロンラインは最高でした。
そして天塩の街から道道106に入り・・・
稚内から宗谷岬を目指します。
年越し宗谷の人たちはどんな感じなのでしょうか?
そんなわけで12月31日は宗谷岬に向かいました。
旭川から留萌にでてオロロンラインを北上!
季節が違えば景色も変わるが・・・
やはりオロロンラインは最高でした。
そして天塩の街から道道106に入り・・・
稚内から宗谷岬を目指します。
年越し宗谷の人たちはどんな感じなのでしょうか?
つー分けで・・・
去年の大晦日の北海道ドライブの様子です。
ブログ本編は後半動画公開時に更新します。
3日目の前半は動画にてご覧ください!
そんなわけで、宗谷岬まではもう間もなくです!
果たしてオイラは無事に年を越せたのでしょうか?
次回は宗谷岬に到着する様子などをお送りしますので
お待ちください。
そんなわけで・・・
船は時化の影響で1時間ほど遅れて小樽に到着。
子供の時に行った飛行機などを抜いて・・・
バイクで8回、車で1回、そして今回の計10回の北海道で
初の冬の北海道上陸!!
どんな景色と試練が待ち構えているのか・・・
試される大地北海道はオイラをどう導いてくれるのか!!
期待と不安を抱きながら・・・
いざ、ワクワクの冒険が始まる!!
と言いつつ・・・
今回の旅ではそこまで大それた事象は起こりませんでしたが(ネタバレ)
年越しをどう過ごそうか考えていた時・・・
シャレで北海道便のフェリー車の値段を調べたところ・・・
夏のバイクで行くより安かったので・・・
冬の北海道でも行きますかっ!?
ってことで・・・
折角なら、道内のローカルスキー場を巡りつつ・・・
宗谷岬に向かおうと思います。
年越し宗谷に参加するかは状況次第臨機応変に!!
そんなわけで、まずは新潟港FT まで出発です!!
ワクワクしすぎて眠れなかったので・・・
こんな時間からオール下道でどこかで仮眠しつつ向かいましょう!
というわけで・・・
冬休みすべてを当てていってきた北海道ドライブ!
無事故無違反で無事に帰宅しました。
今回は例年と違う年越し・・・なので・・・
何かを見つけられればと思い旅に出たわけですが・・・
いつもと違うことを実感し再確認した旅となりました。
ただ・・・一つだけ収穫としては・・・
冬の北海道ドライブはバイクツーリング並みに楽しい!!
何で今まで行かなかったのか不思議なくらいです。
年越し宗谷はどうでもいいけど・・・
ローカルスキー場を巡りながら道内ウロウロするの良い!!
毎年とはいかないまでも、これからも時々行こうともいます。
動画、画像たくさん撮りましたので・・・
ブログ、Youtubeともにこれからもよろしくお願いします。
また、期間中SNSなどで良いねしてくださった皆様!
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そんなわけで・・・
GWロングツーリング動画最終回です。
豊田から家に帰るだけの動画です。
こんな感じで今日は420㎞!
7日間トータル3143㎞でした!!
久々に走ったねぇ~!!
まだまだオレもできる気がしてきました。
今度は一気に九州へ行ってみたいと思います。
全ルートデータ
今回は淡路島吹上浜キャンプ場からスタートして
淡路島を半周しながら今回最後の一宮と・・・
ちょっとした観光などしながら淡路島を堪能します。
淡路サンセットラインサイコー!
東日本大震災を体験したオイラ達にとって・・・
淡路島にある野島断層保存館は寄るべき記念施設です。
地震大国日本にいることを実感させられました。
そんな感じでツーリングしてますので・・・
ぜひごゆっくりとご覧ください。
そして気に入っていただけたら・・・
いいねとチャンネル登録よろしくお願いします。
忘れてましたが・・・
GW5日目のツーリング動画です。
1日で四国4県回って四国を離脱しています。
四国滞在期間2日間でした。
それでも四国全一宮を巡礼できました。
今度四国に来るときはのんびりしたいね!
最近のコメント