世界遺産
さすがに世界遺産ともなると、人が多い!しかも外人さんが多くて、これが世界遺産の力なのか!?と思いつつ見学します。
ただ見ていても、なにがなんだか分からないので、ツアー客のガイドについてこうと思いましたが話している言葉が別の国の言葉でした・・・。
仕方ないので、てきとうに見てまわってるとありました!見ざる言わざる聞かざるのやつ!それと、夢を食うバクがどうとか言ってたような修学旅行の記憶のあるもの。
そしてここから先は、入場料1300円が発生します。
しかし・・・なんというか・・・。ありえないくらい豪華な装飾!こういうのを見ていると、昔の色のイメージが湧いてくる感じがする。これが400年前から存在してるんだからすごいよ!
そして、中に入りまず向かったのは眠り猫!これも有名だよね。ここから上っていくと家康の御墓があるそうで、がんばって登ってきました。
ちなみに、何で眠り猫が有名かというと・・・とあるガイドさんが言うには、何個もある彫刻のうち有名な人が掘ったんだとか・・・。そして家康の御墓の入り口でネズミ等から守り神の意味があるとか・・・でも寝てるんですけどね。とおっしゃってました。
そのガイドさんは、客に御墓まで207段の階段を上りますがどうしますか?と聞いていて、みんなが難色を示したため去っていきました。
その後、現在修復中の本社 内を見学し泣き龍に向かいました。どちらも内部の撮影不可のため残念でした。
泣き龍は、昔みたいに自分で手を叩く方式ではなく、係りの人が拍子木で叩くのですごく良く聞こえました。ここには十二支の像が祀られてて、未来永劫効果のある干支のお守りがあり、1000円で購入しました。
そんなこんなで、久しぶりの日光東照宮は入場料以上に楽しめました。さすが世界遺産!
その後、報徳庵という蕎麦屋で食事をしてから、那須高原まで行って帰路につきました。
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 2022GWロングツーリング!2日目 玉祖神社 住吉神社 秋吉台(2022.05.22)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2022GWロングツーリング1日目!厳島神社と錦帯橋編。(2022.05.15)
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!1日目(4月29日)(2022.05.14)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
「関東」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 今季2回目のスキーに行ってきた。(2022.01.29)
- チバラキ接待ツーリング!!1日目(2022.01.16)
コメント