ご隠居!
西山荘とは、水戸黄門でおなじみの
徳川光圀公が晩年過ごした隠居していた場所です。
今回、物心ついて初めて訪れたわけなんですが・・・
行く前はたいした事ないんだろうな~と思ってましたが
入ってみると意外にもとても風情があり
茨城らしくありませんでした。
警備も厳重で監視カメラが数台と消火設備などが
装備されていて、さながら国宝級の扱いでした。
ちなみに、西山荘に入るには入場料がかかり
若干高いと思いますが、一見の価値はあると思いますので
躊躇せずに入ってみましょう。
また、周辺には池や公園などが整備されていて
たくさんの梅や藤などの草木が植えられており
季節を通じて楽しめるようになっていました。
その中に、助さんの住居跡があるんですが
是非、足を伸ばしてください。
何か良い事あるかもしれませんから・・・。
さてその後、竜神峡に向かいましたが・・・
あまりの混雑で嫌になりました。
さらに観光施設で常陸秋蕎麦と書いてある蕎麦を食べたら
なめてんのか!?と言う味でした。
周辺に、おいしい蕎麦屋さんがいっぱいあるのに
何で観光施設はこうなんだろうか?
これだから、茨城の観光レベルは低いと言われるんだよ!!
せっかく良い素材なのにそのブランドに傷がつくと言うことに
県の観光協会は気づかないのか?
ある程度のレベル以下の店は
常陸秋蕎麦使用させないようにしないと
他見の観光客にとって二度と来たくない場所
と言われてしまいますよ。
なんせ、旅の楽しみはその土地の味ですから!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪と氷の袋田の滝(2011.01.19)
- 2010年を振り返る!!(2010.12.09)
- 加波山登山(2010.08.13)
- 日本一なんだって!鵜の岬(2010.07.14)
- 食堂じゃないよ!六角堂(2010.07.11)
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
コメント
西山荘は過去に訪問(月曜日)して、閉園日だったため攻略できなかった名所です。
写真を拝見して、訪問した気になれました♪(^^)
投稿: KOUJINN(旅人) | 2008年11月21日 (金) 01時25分
思ったよりもいいところでした。
ぜひ攻略してください!
投稿: ヘボカル | 2008年11月26日 (水) 19時40分