« 北海道弾丸ドライブ!!!北海道最終日③ | トップページ | 北海道弾丸ドライブ!!!完結編 »

2009年9月15日 (火)

ちょっとメシ食いに銚子に行ってきた。

と言うわけで銚子に行ってきた。

日本最大の漁港なんだから・・・

美味いものあるんでしょ!?( ゚Д゚)y─┛~~

Nec_0208 Nec_0207

 

ちなみに、ボクは天丼大好き人間です。

だからメタボに・・・。∑(゚∇゚|||)

で、行ってきたのは銚子漁港の外れ?にある
活魚料理一山いけすと言うお店。

Nec_0203 Nec_0212

かなり大きな店で、店内中央にドカンといけすがあります。
観光バスなんかも何台も乗り付けてまして、混んでる?
と思いましたが、広いので余裕で入れました。

注文は、紙に書いてレジにて前金と言う変わったシステムで
時間がかかるかと思いきや、結構早く料理が出てきました。

Nec_0210 Nec_0206

テーブルから見える景色を見てれば、あっという間です。
o(*^▽^*)o

そんでもって、オレが食べたのは伊勢えびのてんぷら
普通の天丼で、ボリュームの割りに値段が安くて
漁港だからって究極に美味いわけじゃないけど・・・。

良いんじゃないでしょうか?

腹いっぱいになったので、地質オタク(初耳?)のオレは
屏風ヶ浦を見てみたかったので行ってみた。

で・・・

屏風ヶ浦にいったんだけども、単なる断崖絶壁なので
観光施設化されてないのか場所がわからないというか
どうやって行くの?って感じでウロウロしてたら
なんとなく行けそうな脇道があったのでいってみると
千葉科学大学と銚子マリーナと言うのがありまして
そこから行けた。( ^ω^ )

Nec_0214 Nec_0213

銚子マリーナの駐車場に車を止めて
海岸の向こうに見えるのが屏風ヶ浦で
ずーっと地層のはっきりとした断崖が続いてます。
で、奥のほうが本格的な断崖絶壁なんだけど
さすがに遠いので手前のほうだけ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

Nec_0215 Nec_0216

これは、高さ10mにも満たないけど良いでしょ?
けっこういい感じの地層を醸し出してるでしょ?
奥のほうだと数十メートルの高さでこんなんなってるん
だけど、何キロも歩きそうなので止めておきます。
誰か、車で行ける良い方法教えてください。m(_ _)m

Nec_0219 Nec_0218

けっこう良い雰囲気で、ちょっと海外っぽいでしょ?

でもね・・・



千葉なんです。( ´・ω・`)

|

« 北海道弾丸ドライブ!!!北海道最終日③ | トップページ | 北海道弾丸ドライブ!!!完結編 »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

僕も天丼大好きですが、最近年を取ってきたせいか、油物を大量に食べられなくなってきました...
か、悲しい

投稿: Torishin | 2009年9月20日 (日) 11時42分

ボクもそうです。
食べてるときはいけそうな感じなので
いろいろ注文しちゃうんですけど・・・
食べ終わった後後悔します。

投稿: ヘボカル | 2009年9月21日 (月) 19時59分

私は、那珂湊より好きですよその1000円のマグロを買って
美味しく頂きました。

投稿: いひ | 2009年11月24日 (火) 02時57分

食わず嫌いはいけないですね。
今度買ってみたいと思います。

投稿: ヘボカル | 2009年11月24日 (火) 18時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとメシ食いに銚子に行ってきた。:

« 北海道弾丸ドライブ!!!北海道最終日③ | トップページ | 北海道弾丸ドライブ!!!完結編 »