千姫
今年も大河ドラマが終わりました。
今回の天地人で何気に3年連続見続けてますね。
そういう歳なんでしょうか・・・?
今回のドラマの舞台には茨城県は直接関係なく
天地人紀行(番組最後にやってるやつ)でも
茨城県は出てきませんが・・・。
徳川家康の孫で、豊臣秀吉の息子(秀頼)の正室であった
千姫の墓所が、常総市の天樹院弘経寺というところに
あるそうです。もちろん行ってみた。
場所は、ものすごくわかりにくい場所なのですが
豊岡町甲1番地です。
この寺は、実はものすごく由緒正しき寺らしく、関東の
浄土宗の養成所的な役割を持っていた中心寺院で
現在の本堂は千姫の寄進によるものだそうです。
なんてったって、本堂の賽銭箱は葵の御門です!
本堂を左に進むと、千姫の墓所があります。
とてもいい雰囲気です。霊的あらたかってやつですね。
たまたま犬の散歩をしていた檀家さん曰く、このお寺
京都の偉い僧侶が時々来るそうで、そういう寺院は
茨城には2,3個しかないそうです。
また、本堂にはなにやら凄い物があるそうで
公開してる時は案内してくれるそうです。
(お茶も出してくれるとのこと・・・)
境内も結構広く、薬師寺や内陣などもあり
この地域の信仰と、江戸幕府の威光を今に伝えています。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 宗吾霊堂って何ぞや?(2010.06.16)
- 笠間稲荷神社(2010.05.28)
- パワースポット鹿島神宮!(2010.05.20)
- 初詣 大生郷天満宮(常総市)(2010.01.03)
- 千姫(2009.11.25)
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目淡路島観光(2022.06.25)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!6日目(5月4日)(2022.06.19)
- 【ツーリング動画】V-strom1000XTで行く2022GWロングツーリング!5日目(5月3日)(2022.06.18)
- 2022GWロングツーリング!5日目 土佐神社 田村神社 大麻比古神社(2022.06.17)
- 2022GWロングツーリング!4日目 素盞鳴神社 大山祇神社 UFOライン(2022.06.11)
コメント