インド料理・アジアン料理 アヌサ
男だけの集まりなもんで・・・
なにを頼んでいいかわかりませんので
飲み放題込みで4000円のコースにしました。
店員は、なぜかパキスタン人の方が多く
うちらの仲間にもインドパキスタン経験が豊富な
(一度行ったことがある程度)方がいまして
現地語などで盛り上がりました。
コースの料理は、何品かの中から選ぶ方式で
このメニューから選ぶそうなんですが・・・
さすが掛け算九九を16×16までやってると言う
コンピューターの国でインド式算数などの
有名な数学王国だけあります。
ものすごく美しく効率的なんだろうけど(プログラム的に)
一般人にはかなりハードル高いメニューとなってます。
日本で言うところの、達筆な筆書きを崩したような
読みにくいメニューの居酒屋店と同じ感覚なんでしょうか?
料理はカレーを代表とされるようなインド料理から
タンドリーチキンやソーセージ、中華料理の
ようなものまでいろいろありました。
カレーもココナッツ味の甘いカレー(結構イケる)から
辛いカレーまでいろいろあって、焼きたてのナンが
ものすごくうまくて!
とても良かったです。
ボックスヒル内のレストラン街も
結構いい店があって構安心あしました。
ぶっちゃけ、ボックスヒルは取手商業の
最後の砦なので・・・がんばってもらいたいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
「茨城」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
コメント