インド料理・アジアン料理 アヌサ
男だけの集まりなもんで・・・
なにを頼んでいいかわかりませんので
飲み放題込みで4000円のコースにしました。
店員は、なぜかパキスタン人の方が多く
うちらの仲間にもインドパキスタン経験が豊富な
(一度行ったことがある程度)方がいまして
現地語などで盛り上がりました。
コースの料理は、何品かの中から選ぶ方式で
このメニューから選ぶそうなんですが・・・
さすが掛け算九九を16×16までやってると言う
コンピューターの国でインド式算数などの
有名な数学王国だけあります。
ものすごく美しく効率的なんだろうけど(プログラム的に)
一般人にはかなりハードル高いメニューとなってます。
日本で言うところの、達筆な筆書きを崩したような
読みにくいメニューの居酒屋店と同じ感覚なんでしょうか?
料理はカレーを代表とされるようなインド料理から
タンドリーチキンやソーセージ、中華料理の
ようなものまでいろいろありました。
カレーもココナッツ味の甘いカレー(結構イケる)から
辛いカレーまでいろいろあって、焼きたてのナンが
ものすごくうまくて!
とても良かったです。
ボックスヒル内のレストラン街も
結構いい店があって構安心あしました。
ぶっちゃけ、ボックスヒルは取手商業の
最後の砦なので・・・がんばってもらいたいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント