笠間稲荷神社
さて、恒例となりました・・・
蕎麦を食べたら神社を見ようツアー・・・
( ´・ω・`)???
と言うわけで、笠間といったら
笠間焼と笠間稲荷神社ですよね。
そんなわけで、笠間稲荷神社に
これまた何十年かぶりに参拝しました。
笠間稲荷の近くに来ると、やたらと土産物屋とかが
有料の駐車場をアピールしてきまして・・・w(゚o゚)w
ちょっと嫌な気持ちになったので・・・( ̄Д ̄;;
神社前をスルーして大通りに出ましたら・・・
市営の無料駐車場があったので・・・
車は、そこに止めました。
駐車場のすぐ脇には、ちょっとした歓楽街になってまして
場末な感じのスナックなどが良い雰囲気でした。
そんでもって、民家の脇を神社方面に抜けると・・・
こんな感じの、昔からあるんだろう門前町が広がります。
左の鳥居は、一番手前のたぶん一ノ鳥居なんだろうけど
車道から近すぎて全体が写せませんでした。
鳥居から参道の両脇にも、仲見世のような商店街が
広がり、いかにも商売の神様って感じがします。
参道を進むと楼門を経て拝殿があります。
楼門のすぐ脇には藤棚があり季節になれば
きれいな藤の花が咲き誇ることでしょう。
境内は、子供の頃のイメージや名前の規模に比べると
ちょっと小さいな~と思ったりしますが、何はともあれ
日本三大稲荷(他は伏見と祐徳だが諸説あり)の
ひとつであり、正月三が日は80万人以上が参拝し
年間350万人が訪れる、茨城県最高レベルの神社
であることは間違いありません。
それにしても・・・
ホームページがしょぼすぎる・・・(´・ω・`)ショボーン
気がするんですが・・・。
帰りは、雨で雲の中の筑波山の峠を越えました。
コワ楽しかったです。
おわり・・・
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 宗吾霊堂って何ぞや?(2010.06.16)
- 笠間稲荷神社(2010.05.28)
- パワースポット鹿島神宮!(2010.05.20)
- 初詣 大生郷天満宮(常総市)(2010.01.03)
- 千姫(2009.11.25)
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
コメント