長野弾丸ドライブ2010~お屋形様編~
でもって、到着!
ここが、戦国最強の武田軍団の元本拠地
甲府の躑躅ヶ崎館跡です。
人は城、人は石垣、人は堀
情けは見方、仇は敵なり
と言う思いのあった信玄公は、長略と、家臣
領民を思う心で国を治め、強固な城は持たず
この館で暮らしていたそうです。
とは言っても、まったくの無防備ではなさそうで
この様に、堀もあり見晴らしの良い土地にあり
実質的には、城のような機能は持っていたのでしょう。
また、甲府の市街地を一望できるゆったりと
した高台にあり、この前の通りは信玄通りで
山梨大学を経て甲府駅まで一直線続いてます。
敷地内には、武田神社拝殿がありさらには
宝物殿があり、そこには風林火山の旗があります。
館内は撮影禁止でしたが、隣の武田信玄像は
撮影OKでしたので、そちらを写真におさめたら
偶然風林火山の旗が移りこんでしまいました。
そんな訳で、神社にお参りして
お屋形様にこの地に来たことを報告しました。
さらに境内には、お屋形様の散歩道や
いくつかの井戸がありました。
3年間なかなか行けなかった武田神社・・・
到達できて感無量です!!
そして・・・
帰りは、お約束の首都高渋滞です。
*走行距離588km
長野弾丸ドライブ2010~おわり~
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 茨城御朱印の旅!吉田神社 大洗磯前神社(2021.03.05)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 茨城御朱印の旅!吉田神社 大洗磯前神社(2021.03.05)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!泉神社~静神社~素鵞神社(2020.11.29)
- 茨城の神社御朱印の旅!花園神社~御岩神社編。(2020.11.27)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント