成田山表参道
ぱっと見た感じでもう素敵です!
坂に沿って、老舗っぽい古い町並みが続きます。
沿道には、土産物屋から食事処などいろいろあり、特に
目立ったのは、ウナギ屋で店先で捌いてる店がありました。
成田山にお参りしたら、鰻を食べる!
と言うのが、ポピュラーなのかもしれませんね。
なんなんすかね~・・・
この素敵建造物は?(* ̄ー ̄*)
千と千尋の神隠しみたいじゃありませんか!?
大野屋旅館と言うらしいですが、築70年の4階建てで
登録有形文化財だそうです。φ(・ω・ )メモメモ
いずれ重要文化財になる日がくることでしょう。
この参道は、一方通行っぽいですが車の通行も多いです。
寺院の参道なのに、思いっきりクラクション鳴らされます。
坂の途中に、成田観光案内所があります。
さすが観光都市です!
トランジェットの数時間で観光する外国人も多いらしく
こういう案内は必要ですわね。
坂の頂上付近にある、杉養蜂園の蜂蜜入りソフトが
おいしかったです。
この杉養蜂園は全国チェーン店で、関東では
茨城以外の全都県に出店されてます。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。イバラキ・・・
実はオレ・・・蜂蜜大好き!
ソフトクリームも大好き!
ちなみに、坂の頂上には成田ゆめ牧場のショップが
あるんですが、ここにもソフトクリームが売ってます。
両方食べましたが、どちらもおいしかったですよ!!
頂上から参道を振り返ると・・・
緑に浮かぶ成田山の塔が・・・
とてもイイ感じでした。\(^o^)/
と言うわけで、成田山に寄ったら・・・
ぜひ参道をぶらぶらする事をお勧めします。
坂なので、いい運動になりますし!
さて・・・、次はどこ行きますか?
千葉北総ドライブは、まだまだ続きます。
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント