成田といえば・・・・
成田さんの裏参道の駐車場なのかな?
そこに車を止めてトンネルを抜け、いざ境内へ・・・
トンネルを抜けると、鉄筋コンクリート造りの
巨大な社務所があり、まさに宗教都市って感じです!
総門(左)と仁王門(右)の間には出店などがあり
ちょっとしたお祭りムードというか縁日って感じです。
ちなみに、この仁王門は国重文です!w(゚o゚)w
そして・・・ここから重文のオンパレードとなります。
仁王門をくぐると池があり、亀がいっぱいいます。
そして、この急な階段を上ると本殿などがあります。
しかし、急な坂です!!さすがは山と言うだけありますね。
しかも人もいっぱい!
同じ不動明王を本尊とし弘法大師が開山し、どちらかというと
成田山の本家筋のような感じなのに、歴史と味はあるのに
ぜんぜんぱっとしない、我がつくばみらい市の板橋不動尊とは
大違いですね。
大本堂(左)は鉄筋コンクリート製なので、何とも思わない
のですが、三重塔は国重文なので立派に見えます。
右は釈迦堂という旧本堂(国重文)なんだけど、
これを見ると板橋不動尊のほうが、立派だった・・・
ような感じもしなくはない。
ただし、板橋不動尊には県重文しかない。
気になる方は、つくばみらい市のHPで画像を比較してください。
そんな感じで進んでいくと・・・
占いをやってくれるところがあり、さらに進むと
駐車場に戻るような感じです。
ちなみに、成田山には5つの国重文があるのですが
光明堂と額堂という2つは見逃しました・・・。
コンプリートする気ないだろ?(・_・)エッ....?
てゆーか、でかすぎなんだよ!!
と言う訳で・・・
次回は・・・
やたら味のある、成田山の表参道をぶらり旅します。
つーか、特に店に寄ったりしてないので画像集です。
つづく・・・
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント