登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~
道の駅で30分ほど仮眠を取って・・・
時間は10時前と言ったところ・・・
昼飯どこで食おうかと言うことなんですが・・・
当然、長野に来たということは・・・
行きますよね!
唐沢蕎麦集落へ・・・
ってゆーか、ここしか知らないの!!
もう見慣れた松本ICを降りて、上高地とかそそられる方に
行くと、蕎麦集落のある山形村に到着します。
さて現在、唐沢蕎麦集落には9軒の蕎麦屋が営業しており
その内の4軒はすでに行ってますので、今回もそれ以外の店に
行ってみたいと思います。
ところで、今までは、なんだかんだゴールデンウィークの
間日とか、平日にしか行った事なかったので、休日の混雑
してるところを知らないのだけど、けっこう早い時間から
混雑してる店もあり驚きました。Σ( ̄ロ ̄lll)
と言うか、行こうと思ってた店なんだけどね・・・(´・ω・`)ショボーン
んで、とりあえず腹が減ってたので、混雑してなかった
美佐和と言うお店に入りました。
おばあちゃん二人で切り盛りしてる感じで、建物の造りも
古く、目の前を清流が流れてる、もう田舎のおばあちゃんち
そのもの!これだけで田舎蕎麦としては100点ですよ!
この日は、とても暑く!標高の高いこの辺でも
汗ばむ陽気でした。しかし、川のせせらぎと
居間を吹き抜ける風がとても気持ちよかったです。
そして、出てきた蕎麦は正統派の田舎蕎麦で
おばあちゃんの愛情がこもっていて、とてもおいしいです。
しかも、客がオレ一人だったためか、おばあちゃんが
マンツーで世話話をしてくれると言う謎サービスもあり!
なんか・・・来て良かったな~と・・・(* ̄ー ̄*)
ほっとさせてくれる店でした。
美佐和
0263-98-2333
さて、おばあちゃんとお別れして、次なる店は・・・
混んでるけど、駐車場が広いから何とかなるだろうと・・・
そば幸と言うお店に突入!( ^ω^ )
店内は、ほぼ満席だったので外にあるオープンテラス?
とかなんて言ったっけ?こういうの??軒先??
まあ、そんなところで召し上がることとなりました。
まず最初に、けっこう時間がかかると言っていたので
馬刺しとビール!と行きたい所だけど、ビールは我慢して
リンゴジュースを頂きつつ、ゆっくり待ちたいと思います。
てか、このリンゴジュースめちゃウマ!!
馬刺しも癖が無くさっぱりおいしい!!
んで、程なく運ばれてきた蕎麦を頂きますが、まずびっくり!
メチャクチャ冷たい!!\(^o^)/
氷水でしめてるのかな?そんなくらい冷たい!!
これが、唐沢川の真骨頂!冷たくておいしい水なのか!?
そして蕎麦の方は、ちょっと太めの田舎蕎麦なんだけど
きっちり仕事がされていて、すごく食感が良かったです。
つゆは、出汁の効いたわりと甘い感じで、蕎麦にあってます。
蕎麦湯は濃厚で、これだけでもうまいです!!
いや~、もう最高だよね!(o^-^o)
きれいな空気に、美しい風景と水、そして蕎麦だもん!
それにしても・・・
ビールが飲みたい!!!\(;゚∇゚)/
そば幸
0263-98-2075
さて、2軒続けて田舎蕎麦ときたから
3軒目は粗挽きの今風の蕎麦でも行きますか!!
と思い、山法師に行ったら・・・
都合により休みだそうで・・・。
最後に、はやしや新宅というお店で締めたいと思います。
こちらの店は、ほとんど予約制なのですかね?
予約なしだと、蕎麦しか食べれないような感じでした。
んで、蕎麦1枚注文したら・・・
奥のほうでトントントン・・・・と蕎麦を切る音・・・
なんて幸せな音なんだ・・・(もう変態の域)
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
んで、出てきた蕎麦はいかにも手打ちって感じの
不ぞろいな平打ち!つゆは、甘くて濃くておいしい!
マジ!もう満足!!
おなかいっぱい!!
はっきり言っとくよ!唐沢蕎麦集落にハズレなし!!
細かく言えばいろいろあるだろうけど、それぞれ特徴
を持った味とおもてなしが楽しめます!(* ̄ー ̄*)
だから、せっかく来たなら、どこぞのくだらない評価なんか
気にせず、いろんな店に積極的に挑戦してほしいですね。
そんなこんなで、唐沢蕎麦集落全9軒コンプリートまで・・・
あと2軒!\(^o^)/
がんばるぞ!!
はやしや新宅
0263-98-2294
と言うわけで、お腹も満たされパワー全開!!
時間は1時ちょっとすぎたところ!!
ホテルチェックインまではたっぷり時間がある!!
これから、どこ寄り道しようかな~・・・
つづく・・・
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- 両親連れて県北ドライブ!(2020.11.16)
- 東国三社参り!(2020.10.30)
- 2020夏休み日帰り避暑?ツーリング!(2020.08.21)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント