茨城県北ノープランドライブ!
カメラが届いてから・・・
3日ほど何もしなかった状態・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
もう飽きちゃった?買って満足しちゃったの!?
土曜日も暇なのに何もしなかったじゃない!!
いやいやそんなことはありませんよ!!\(;゚∇゚)/
ちゃんと土曜日にはカメラ用品を注文しましたよ!!
ほらね!!そして月曜には届いてると言う・・・
Amazon仕事速すぎだよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
と言うわけで・・・
買ったのは液晶保護シールとコードリモコン。
液晶をこっちに向けてファインダーで撮影すると
鼻があたっったり指紋がついたりで、けっこう汚れるので
必要かもしれません。けっこう簡単に貼れました。
リモコンは、夜景とか星の撮影とかしてみたいので
レリーズ機能のほかにバブル撮影ができるようにと
コード付を購入しました。
三脚立てて、このリモコンでカチャってやるのが
なんかカッコイイと思っていて、憧れている・・・
もうすぐ36歳独身です。(・∀・)ニヤニヤ
そんなわけで・・・( ´・ω・`)
初の日曜日を迎えて写真をバンバンとりまくるぞ!!
と思いまして、オレのもう一人の相棒2代目オデッセイ
RA-7に乗り込み、出かけることにしました。
行き先は不明!とりあえず高速に入り北を目指します!
お気に入りのジュディマリのCDザ・パワー・ソースをかけ
気分はノリノリです!
ちなみに、今日になって初めて言いますが、弾丸ドライブの
テーマソングはOVER DRIVEですよ!!
このCDには入ってませんでしたけど・・・(´・ω・`)ショボーン
途中よったSAでどこに行こうか考えて、朝飯食べたので
そんなに腹が減ってた感じではなかったのですが、とりあえず
蕎麦屋でも目指しますかと、予てから気になってた、丸太小舎
という店を目指すことにします。
ここは、地元のおばさん達が切り盛りしてる様で
技術とかではなく、安くてウマイらしいです!
携帯で調べてナビに入れていざ出発!!
そして到着!!
あれれれれ・・・・・・???( ゚д゚)ポカーン
ん!?∑(゚∇゚|||)
常陸太田市長選挙出陣式手伝いのため
お休みします・・・。(´・ω・`)ショボーン
それにしても・・・
上の写真の元画像からトリミングしただけなのに・・・
バッチリ字が読めますね・・・すごい!!
ちなみに、カメラが圧縮したjpeg画像の15%程度まで
さらにリサイズしてブログに載せています。
なんて感心してる場合か!!
どうすんのオレ・・・
しかたない・・・もっと北を目指しますか・・・
つづく・・・(´・ω・`)ショボーン
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- フルフル詐欺に騙されて・・・(2020.09.06)
- 2020夏休み星空撮影ドライブ!1日目(2020.08.12)
- 祝納車!SUZUKI SX4 S-cross(2020.07.11)
- スマフォ壊れてXPERIA XZ premiumからXPERIA5に機種変更した。(2020.05.06)
- SONYアクションカムに外部マイクつけてみた。(2020.04.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪と氷の袋田の滝(2011.01.19)
- 2010年を振り返る!!(2010.12.09)
- 加波山登山(2010.08.13)
- 日本一なんだって!鵜の岬(2010.07.14)
- 食堂じゃないよ!六角堂(2010.07.11)
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
コメント