« 初めてのデジタル一眼レフカメラ | トップページ | 茨城県北ノープランドライブ! »

2010年7月 4日 (日)

佐倉市 深川の天丼

千葉北総プチドライブは、昼前に出かけたので
あっという間に夕方になってしまいました。

とりあえず、近くにあった多古の道の駅によって
お土産などを買いつつ、どこかで夕飯を食べようと思います。

Nec_0102 Nec_0103

しかし、道の駅と言うのは・・・どこも混雑してますよね。
特に今日は、ここ多古の道の駅ではあじさい祭り
やってまして、大混雑でした!

Nec_0101

近くを流れる川岸に、あじさいが植えられていて
岸からは船が出てて、川面からあじさいを眺めるという
嗜好があります。

ここでのお土産と言うか、オレは道の駅では
デフォルトで蜂蜜を買うようにしています。
理由は特にないのですが、蜂蜜が好きというのと
国産の蜂蜜って、スーパーとかであんまり置いてないのよね。
だから国産蜂蜜なら、それが地元産でなくてもかまいません。
今回は、リンゴとアカシヤの蜂蜜です。

Nec_0107

特にここは、嬉しいことに小瓶で販売されてて
買い求めやすかったです。
大瓶だと使い切るのに時間がかかる・・・。

そんなわけで、多古を後にして佐倉方面に向かい
昼に蕎麦を食べたせいもあり、なんとなく天丼が
食べたくなりました。

Nec_0104 Nec_0105

と言うわけで・・・
佐倉市内にある、天丼のうまい店と自画自賛している
深川と言うお店により、天丼を食べることにします。

Nec_0106

上天丼は、海老と野菜がたっぷり盛られて
非常にボリュームがあります。
丼つゆは、見た目は濃いのですがあっさりしていて
甘すぎず大人な天丼の味付けで、非常においしかったです。

メニューには、デカ盛系のメニューもあり
びっくり天丼マンモス天丼、山のような搔揚げとか

もう、どーんと来いって感じです!

それもそのはず、店内にはマラソンの高橋尚子
小出監督の写真があり、通っていた模様・・・。
そう・・・、彼らの通う店はデカ盛の店が多いのですよ!

ちなみに、深川は天丼の店と言いますが、刺身や海鮮系も
新鮮で割りと良い物を出してくれますので
天丼は重いなと言う人も、ガッツリ行きたい戸言う人も
両方楽しめますよ。

と言うわけで、千葉北総ドライブはいかがだったでしょうか?
茨城と同じくらい空いてる走りやすい道路で、楽しいですよ!

|

« 初めてのデジタル一眼レフカメラ | トップページ | 茨城県北ノープランドライブ! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐倉市 深川の天丼:

« 初めてのデジタル一眼レフカメラ | トップページ | 茨城県北ノープランドライブ! »