茨城最大のダム!小山ダム
どうやらここは、小山ダムと言うらしいです。
オレ知らなかったんだけど、わりと新しそうなダムですね。
周辺はきれいに整備されていて、お土産物屋と言うか
食堂のような観光施設もあり、ツーリングライダーたちが
楽しそうでした。
オレも・・・秋にはバイクを買って仲間入りしてやるぜ!!
待ってろよ!(`・∞・´)
このダム・・・近くて見ると・・・やっぱり堰の延長じゃね?
っていうくらい細長くて、しょぼく感じるんだけど・・・
堤高65m堤長462mと言うから、茨城らしくない
かなり大規模なものでした!
ダムの上は徒歩のみ通行可能でした。
戻ってくるのが面倒なので、行きませんでしたけど・・・
だって、早く海鮮丼食べたいんだもん!
下からの眺めは迫力ありますね!!
さて、このまま海に向かうわけなんですが
このダムから流れる大北川に沿って、険道を進みます。
この険道が本当にやばいので・・・行く方は心してください。
途中には、石岡第一発電所という見所があります。
現存する最古級の鉄筋コンクリート作りで
国の重要文化財になっています。
余裕がなくて写真撮りませんでしたが・・・。(´・ω・`)ショボーン
この辺は、花園・花貫県立自然公園の一部だそうで
この恐ろしい険道沿いは大北渓谷と呼ばれています。
紅葉の季節なんかは最高なんでしょうな!?
混むのかな・・・。自動車の対向できないぜ・・・。
そんなわけで・・・
次回!海鮮丼は食えるのか!?
乞うご期待。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雪と氷の袋田の滝(2011.01.19)
- 2010年を振り返る!!(2010.12.09)
- 加波山登山(2010.08.13)
- 日本一なんだって!鵜の岬(2010.07.14)
- 食堂じゃないよ!六角堂(2010.07.11)
「茨城」カテゴリの記事
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
- 久しぶりに懐かしく楽しいキャンプ!(2022.10.23)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE23県道42笠間つくば線風返し峠~八郷(2022.08.05)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- ちょっとコンビニにラーメン買いに行ってきた!(2022.07.18)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!(2023.01.26)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目前編オロロンライン編(2023.01.23)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!2日目上陸(2023.01.18)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!1日目(2023.01.14)
コメント