登山ドライブ2010夏!~バスとロープウェイ編~
6時15分頃、駒ヶ根駅のバス停まで着てみたんですが
お客は、オレともう一人だけでした。(´・ω・`)ショボーン
時間があるので、ちょっくら朝の駒ヶ根の町を撮影!
つくば開成高校の塾みたいなゼミみたいのがあったり、
なんか佐貫の駅前っぽいんですけど・・・。
そんなこんなで、バスは乗客2人を乗せて山に向います。
普通の路線バスなので、バス停に人がいたら止まります。
結局、しばらく2人だけだったので、登山客が多いって言ったって
早朝なんて、こんなもんなのかな~と思っていたら、途中の
菅の台バスセンターから、一気に人が乗ってきて、予備も使う
満席になりました。w(゚o゚)w
こんな早朝なのに、もう降りてくる人たちもいました。
前日から登って、ご来光でも見て下山してきたんでしょうか?
ロープウェイ乗り場まで上がっていくこの道は、ご覧の通り
とんでもない九十九折の山道で、バスはすれ違えません。
無線でやり取りしながら、一方が退避スペースに避け
すれ違います。
落ちたら、一発であの世に行ける断崖の道を、法面ギリギリで
かなりのスピード(体感)で進みます。Σ( ̄ロ ̄lll)
運転手様の技術はすごいもので、退避が間に合わなくて
バックすることがあるんですけど、絶壁ギリギリで制御します。
さっきも言った様に、路線バスですので途中下車もできます。
実際、釣り人が一人途中の発電所付近で降りて行きました。
こんな山ん中で、熊とか大丈夫だろうかと心配しましたが
帰りのバスで、歩いてるその人を見かけたので安心しました。
駒ヶ根駅から50分くらいでしょうか?そうこうしてるうちに
バスは、しらび平のロープウェイ駅に到着しました。
ここからロープウェイに乗り、一気に1000mほど上昇します。
ちなみに、ロープウェイはギュウギュウ詰めで、真ん中付近に
陣取ってしまったオイラは、何も見れませんでした。( ´・ω・`)
そして、毎秒7m上昇し10分ほどで、千畳敷駅に到着します。
千畳敷駅付近は、天気が最高に良くて、ここからでも富士山が
顔を出してるのがわかります!
多少二日酔い気味ですが・・・
この頭痛は高山病のせいだと言い聞かせ
テンションをあげていこうと思います!!
さあ、ここから・・・
どんな景色やドラマが待ち受けているのか・・・。
乞うご期待!!\(^o^)/
あっ!
車にストック忘れた・・・(´・ω・`)ショボーン
つづく・・・
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
「百名山」カテゴリの記事
- 【バイク車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE22筑波スカイライン(2022.07.29)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 2019筑波山梅まつりに行ってきた。(2019.03.21)
- 2017那須連峰登山。(2017.09.30)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント