« 登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~ | トップページ | 登山ドライブ2010夏!~バスとロープウェイ編~ »

2010年7月26日 (月)

登山ドライブ2010夏!~スーパー林道編~

お腹も満たされ、これからどうしますかと・・・
とりあえず、トイレに行きたいのでコンビにですかね?

数分後・・・

我慢できなくなったので、山形村役場のトイレ
借りました。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

さて、行ける所まで行ってやろうと言う精神で
先ほど通った国道158号線を、上高地方面に向います。

Dsc_0069

すると、なんかよくわからないまま国道沿いの
ダムやらなんかがあって、気がついたら乗鞍岳
エコーライン側のバス乗り換え所的な場所になって
そこにあった、スーパー林道の看板に誘われて
入ってみました。( ̄ー+ ̄)

Dsc_0062_2 Dsc_0063

ここが、うわさの上高地・乗鞍スーパー林道(B区間)で、
現在、各所が崖崩れで分断されていて走破できない模様です。
この、乗鞍高原入り口からも、本来なら安房峠まで
行けるのですが、白骨温泉で引き返すこととなります。

Dsc_0064 Dsc_0065

林道と言うわりには、すれ違いも余裕な道幅があり
全線舗装化されてて、とても走りやすいです!
ただ、白骨温泉の入り口付近は、所々にすれ違い
不可能な道がありますので、あんまり勢いよく行かない
ほうがいいと思います。交通量も多いですし。

Dsc_0070

んでもって、乗鞍高原に戻ってきて反対側に行こうとしたら
こんな感じの看板があったので、諦めてUターンしました。

Dsc_0072 Dsc_0073

帰りは、途中にあったダムに寄り道しました。
奈川渡ダムと言うアーチ式の立派なダムで
パッと見は黒部ダムのような感じですね。
このダム湖は、梓湖といってエメラルドグリンの
水の色が美しい湖です。

Dsc_0075 Dsc_0076

このダムからは、松本方面には戻らず野麦街道
進み、途中で、さっきのスーパー林道の別の
入り口(A区間)があったので入ってみました。

Dsc_0079

と言っても、途中でUターンが確定してるからか
ほとんど車の気配はありませんでした。
てゆーか、実際2台しか出会わなかった・・・。

Dsc_0080 Dsc_0083

数キロ進んで、この通行止め付近になると、道路には
草が茂り始め、方々に小規模な崖崩れの跡があり、
けっこう怖かったです。( ̄Д ̄;;
しかも・・・サルの群れに遭遇するし・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_0086 New2

かなりの数のサルがいたんですが、人懐っこくなく
さっさと森に消えていってしまい、写真に収まったのは
こいつだけ!(´・ω・`)ショボーン

そんなわけで、本線に戻りいくつかの峠を越えて
気がついたら、こんな高規格な道路を通って
伊那市に突入してました。

Dsc_0087 Dsc_0088

まるで、高速と見まがうばかりの権兵衛峠道路
走ってて気持ちいジェットコースター道路です!

Dsc_0089 Nec_0064

そんなこんなで、市街地を抜け駒ヶ根市に入り
ホテルに到着!ホテルオオハシ駒ケ根と言って
古いビジネスホテルですが、値段が安いし、わりと
きれいだと思います。

ホテルに着いたのが7時で、そろそろ飯を食わないと・・・
てなわけで、早速シャワーを浴び夜の駒ヶ根市街に
くり出します!(*´ェ`*)

Nec_0060 Nec_0061

・・・
養老の滝とか庄屋とか、華の舞とか・・・フィリピンパブ
しか・・・、やってねえ・・・
駅周辺をぐるっと回ってみたけど・・・
特にそそられる店は無く・・・

Nec_0062

仕方ないので、飲食店街になってるホテルの地下に行き
夫婦でやってるっぽい、居酒屋さんで飲むことに・・・

客がオレ一人だったため、いろいろ話しながら飲んでまして
マスターの妹が茨城に住んでるから、茨城に良く行くとか
牛久大仏見てみたいとか・・・
まさか、こんな木曽の山中まで来て、茨城ネタが話せるとは
思いもよりませんでした。
一期一会と言うか、何かつながりがあると言うか・・・
不思議な感じです。

そんな感じで、やっと飲めるビールの喜びと
出会いの喜びがあいまって、たぶんビール8パイ位
飲んだでしょうか・・・( ̄Д ̄;;
けっこう酔っ払い、気持ちよく部屋に帰り
あっという間に寝てしまいました。

そして、モーニングコールの5時まで・・・
一度も起きることはありませんでした。

つづく・・・

|

« 登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~ | トップページ | 登山ドライブ2010夏!~バスとロープウェイ編~ »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登山ドライブ2010夏!~スーパー林道編~:

« 登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~ | トップページ | 登山ドライブ2010夏!~バスとロープウェイ編~ »