« 登山ドライブ2010夏!~準備編~ | トップページ | 登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~ »

2010年7月22日 (木)

登山ドライブ2010夏!~志賀草津高原道路編~

志賀草津高原道路に行くには・・・
ナビで草津白根山に設定すればOK!!
白根山に行くには、この道路を通らないと
いけないですからね・・・。

とりあえず、山までは早めについておきたいし
何なら朝日の撮影なんかできたら・・・と思い、
高速を使って渋川伊香保ICにを目指します。

途中で、思い出の上里PAに寄り小休憩。

Nec_0040

朝日はまだ出てない!現在4時10分!
今日の暦によると、4時40分頃日の出を迎える!
さあ、どうなる!?(* ̄ー ̄*)

・・・
普通に、どっかの街中で日の出時刻を迎え、山に入ったら
こんなに日が昇ってしまいました。(´・ω・`)ショボーン

現在、日本ロマンチック街道という国道を走っていて
山道なんだけど、けっこう良い道で走りやすいです。

Dsc_0006

ところで、この辺なんですけど・・・
なんか見覚えがあるかと思ってよくよく見たら・・・

Dsc_0004 Dsc_0005

最近めっきり話題に上がらなくなった、八ッ場ダム
工事現場のある、長野原町の周辺のようでした。

Dsc_0008 Dsc_0002

このように、川沿いののどかな山間部なんですけど
至る所で立派な橋などの工事がなされてます。
今後どうなるのか知りませんが、このロマンチック街道は
残してほしいですね。

そんなこんなで、長野原を抜け草津の温泉街を超え
国道292号に沿って、温泉の香りのする森林を抜けると・・・

Dsc_0012 Dsc_0013

こんな感じの、見晴らしの良い高原道路に出ます!
ここがいわゆる、草津志賀高原道路ですかね?

超絶景なんですけど!!
\(^o^)/

Dsc_0014 Dsc_0018

一部はスキーのゲレンデになってるようで
こんな感じに、爽快な景色が広がります。

Dsc_0016 Dsc_0017

道路のカーブが、空に向かって続いてるみたいで
まるで、天空を飛んでるかのような、走っていて
とても気持ちい道路です!\(^o^)/

Dsc_0040 Dsc_0020

そして、白根山に到着!白根山はハイキング感覚で
簡単に登れるようですが、今日は湯釜を見るだけにします。

Dsc_0021 Dsc_0034

きちんと、遊歩道が整備されてますので簡単に登れます。
20分ほど歩けば、展望台に行けます。
*火山状況によりコースが変わります*

Dsc_0029

現在、湯釜から400以内が立ち入り禁止のため
ちょっと遠くからになりますが、展望台から見た湯釜は
このようにエメラルドグリーンの不思議な池です。

Dsc_0026 Dsc_0025_2

また展望台からは、遠く北アルプスの山々も見えます。

Dsc_0045 Dsc_0039

んでもって、湯釜の反対側にあるのが弓池連ノ峰
昔の湯釜(噴火口)だった場所です。こっち側が白根山の
本格的ハイキングコースで、稜線が緩やかなので
誰でも簡単に登れるそうです。

Dsc_0037 Dsc_0043

また、高山植物?っぽいのも、いくつか・・・って言うか
花は、この2種類しか見てないんですが・・・
黄色いのがタカネニガナで、紫のがムラサキツメクサ
と言うらしいです・・・後で調べました。

さて、白根山を後にしてさらに進むと・・・

Dsc_0051 Dsc_0049

ポルシェがすれ違ったり、キャンピングカーの集団が
やってきたりと、本当に日本かというような山田峠を経て

Dsc_0052 Dsc_0053

2172mの国道最高峰にたどり着きます。
駐車スペースは非常に狭いですので
譲り合いの心で行きましょう。(`・∞・´)

Dsc_0055 Dsc_0056

展望台からの景色は、PCの壁紙になりそうな絶景です。
ホント・・・天空道路ですね!

以上が、志賀草津高原道路です!

この道路は、走りやすく、本当に気持ちよく、見晴らしも最高で
何で、今まで来たことなかったんだろうと後悔してます。

Dsc_0060 Dsc_0058

と言うわけで、志賀高原のスキー場群を抜け
長野県中野市にある、道の駅で仮眠して・・・
次の目的地に向おうと思います。

おやすみなさい・・・。

PS
白根山のハイキングで靴擦れになりまして・・・
踵に大きな水ぶくれができました。
明日・・・大丈夫なんだろうか・・・( ´・ω・`)

つづく・・・

|

« 登山ドライブ2010夏!~準備編~ | トップページ | 登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~ »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 登山ドライブ2010夏!~志賀草津高原道路編~:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/07/23 10:21) [ケノーベル エージェント]
中野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年7月23日 (金) 10時21分

« 登山ドライブ2010夏!~準備編~ | トップページ | 登山ドライブ2010夏!~蕎麦集落編~ »