AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買ってみた。
PLフィルターは、ニコンのやつだと1万円位だけど
ケンコーのやつは3000円以下でした。
使った感想は・・・
よくわかんないです・・・。(´・ω・`)ショボーン
さて、単焦点レンズの画像は、こないだの福島遠征での
ほとんどの画像を、このレンズで撮りましたが
ほとんどが遠景の風景ばかりだったため、イマイチ
よくわからないと思いますので、単焦点ならでわの
美しい画像を・・・をいをい!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんなに敷居上げていいのか?┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
一番上の画像と、ほぼ同じアングルですがなんとなく明るい
気がして、背景のモニター画像がいい感じ?にボケてますね。
このボケがいいらしいです。(`・∞・´)
なんとなくボケがいいのですかね?
あとは、全体的に質感がしっかりと写ってるような気がします。
F1.8という明るいレンズなので、F値を1.8にすると
左のように、明るくなり周りがボケます。
ちなみに、右はF10なのでわりと全体的にピントが合います。
同じアングルなのに、別物ですよね。
ペットや、子供なんかを中心に周りをぼかして
中心をピタッとしか写真を取るには、いいかも知れません。
最小焦点も30cmなので、明るくマクロな撮影もお手の物です。
まだまだ、一眼レフ初心者ですが・・・
このレンズのおかげで、本体をいろいろ弄くり回せたので
こういうときは、こういう設定にするんだとかが
ズームレンズよりは、はっきりと分かりやすく出るので
練習用にいいかも知れません。
なんせ、お値段も手ごろですからね。
撮影の幅が広がり、楽しくなってきました。
おわり
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- フルフル詐欺に騙されて・・・(2020.09.06)
- 2020夏休み星空撮影ドライブ!1日目(2020.08.12)
- 祝納車!SUZUKI SX4 S-cross(2020.07.11)
- スマフォ壊れてXPERIA XZ premiumからXPERIA5に機種変更した。(2020.05.06)
- SONYアクションカムに外部マイクつけてみた。(2020.04.26)
「趣味」カテゴリの記事
- カメラのお手入れ!(2010.10.16)
- AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買ってみた。(2010.10.01)
- 登山ドライブ2010夏!~準備編~(2010.07.20)
- 初めてのデジタル一眼レフカメラ(2010.07.03)
コメント
ブログの小さな画像でも質感の違いがわかりますね
今使っている安い一眼から卒業したらレンズにもこってみたいです
投稿: えぼらぁ~ | 2010年10月 4日 (月) 06時53分
>えぼらぁ~さんこんばんわ。
オラも入門用の一眼レフなので
もうワンランク上の本体もほしい
今日この頃です。
投稿: ヘボカル | 2010年10月 4日 (月) 21時23分