蓼科登山ドライブ~行くぜ!蓼科編~
途中、高坂PAに寄ったっきり一気に佐久ICへ!
そんでもって、6時24分佐久IC到着・・・
あれれれ・・・曇ってる・・・。( ̄Д ̄;;
もしかして天気悪いのか!?(´・ω・`)ショボーン
立科役場近くを通り、一路蓼科・白樺湖方面に向って
山道を進みますが、やはり天気が悪い・・・。
途中の1530mの牧場付近は霧の中・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
もし天候が悪かったら、登山は止めてのんびりドライブに
しようと本気で思いました。( ̄Д ̄;;
女神湖も、天気のせいか・・・
パッとしない・・・!(´・ω・`)ショボーン
そんでもって、蓼科牧場交差点から舗装されている林道を
登山口に向けて登っていきます。
すると・・・
晴れてきました!!\(^o^)/
この林道の途中に、七合目一の鳥居登山口があり、駐車場も
少しありますし、ここまで下の高原からゴンドラリフトでもこれます。
ちなみに、ここからの登山道が、蓼科山頂までの最短ルート!
でもオイラは、もう少し登った大河原峠から登ろうと思います。
そして、しばらく走るとこんな景色が!!( ̄▽ ̄)
そうか!!さっきまでの怪しい天気は霧じゃなくて
雲だったのね!!( ^ω^ )
そんなこんなで、この大河原峠駐車場は標高2093mあり、
雲の上の天気は、それこそ雲ひとつない超快晴!!
実際には下に雲はあるのだけど・・・。
遠くには、おそらく浅間山でしょうか?
雲海に佇む島のようで、その景色はスターウォーズの
雲の惑星ベスピンみたいで、まるで別の星にやって
きたようである。
感動!!(* ̄ー ̄*)
オレは、ここまで視界いっぱいに広がる雲海は
生まれてはじめて見た気がします。
山も、早く登ってくれ!!と言わんばかりの青空!!
他の登山客たちも、準備を済ませ登って行ってますが
混んでる印象はまったくない!というか、空いてるよ!!
ちなみに、蓼科山は目の前に見える山の向こうにあり
いまは、その山体を見ることは出来ない。
オレも、さっそく準備に取り掛かり、この素晴らしい天気と
蓼科の山を満喫しようと思います!!
つづく・・・
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 今季初スキーIN高畑スキー場!!(2022.03.05)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
「関東」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 今季2回目のスキーに行ってきた。(2022.01.29)
- チバラキ接待ツーリング!!1日目(2022.01.16)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2021GW ツーリング4日目最終日前編。伊豆国一之宮三嶋大社編。(2021.06.06)
- 2021GWツーリング3日目後編。甲斐国一之宮浅間神社編(2021.06.04)
- 2021GWツーリング3日目前編。諏訪大社下社参拝(2021.05.30)
- 2021GWツーリング2日目後編。諏訪大社上社参拝(2021.05.28)
コメント