美ヶ原周辺キャンプドライブ
林道を下り、ビーナスラインに入ると白樺湖を越えた
辺りの高原は、すごく景色がよく感動!!w(゚o゚)w
ススキの草原が、秋の到来を演出していてドライブには
最高に気持ち良い!!o(*^▽^*)o
このレトロなバスは、この周辺では良く見かけられ
この美しい景色とマッチしていて、とても良いです!!
白樺湖を見下ろすパーキングからも、美しい景色が
見れて、なんか外国のようです。(o^-^o)
最近、思うのだけど・・・
日本って・・・素晴らしいよね!!
いつか・・・のんびり日本一周なんて~のも
やってみたいな~・・・いつか・・・。
遠くには、八ヶ岳連峰の雄大な山塊が見れますが
蓼科山は雲の中です。(´・ω・`)ショボーン
道路も走りやすい!o(*^▽^*)o
この辺りが霧ケ峰で、THE高原と言う景色を見ながら
進み、八島湿原前を通り、和田峠を経てよもぎこば林道
に入り目的地のキャンプ場に到着しました。
受付は、1kmほど下ったセンターハウスにあるらしく
とりあえず受付すると驚愕の事実が!!
どうやら・・・
今日の利用者はオレ一人らしい・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)
ここは、三城憩いの森広場キャンプ場というらしく
元々は美ヶ原高原キャンプ場だったのかも・・・
広々としたオートサイトが、60近くある巨大な
キャンプ場です。
そんな中・・・オレ一人・・・( ̄Д ̄;;
取り合えず、テントを設営してると管理人のおじさんが
トイレと炊事場の、電気やら元栓なんかをつけてくれました。
オレ一人のためだけに・・・。
ここの炊事場もトイレも、綺麗に手入れされていて
設備は、とても清潔で充実していると思います。
森の中だし、隠れ家的キャンプ場なのかもしれません。
*夏休みや団体利用時は混むらしい*
さて、設営も終わったので買出しと温泉に行きます。
松本方面に下ると、扉温泉に行く分岐があり、
厳しい道幅の林道を登っていくと・・・
扉温泉、檜の湯という日帰り温泉施設があり
6時半までに受け付ければ、利用できるようです。
ちなみに、ここは結構賑わってました。\(^o^)/
そして、その後40km先の松本市街まで買い出しに行き
バーベキューの食材を買い、往復2時間かけて戻り
腹が超減ったので、さっそく準備していると・・・、
蓼科山で、サバイバルナイフを無くしてしまったらしく
まな板包丁セットも、家に忘れてしまったため、野菜などは
ワイルドに手で引きちぎり、何とか準備できました。
ちなみに、今日の高級食材は信州の和牛カルビと
信州和牛ひれ肉などです。
どちらも美味かったです。o(*^▽^*)o
夜空は、時々雲に隠れちゃう時があったけど、概ね晴れ
ていて、そのときに見える星がすごく綺麗で、肉眼で
ハッキリと天の川が見れるなんて思いもよりませんでした。
写真では、ちょっと雲がかかって残念ですが・・・。
そんなこんなで、夜も更けて寝床に入ると何かの気配が・・・。
どうやら、足の長い気持ち悪いクモの進入を許してしまい
虫嫌いのオレにとって、低レベルのドラクエ中ボス級の
四匹にわたる壮絶な戦いを終え、やっと安眠できました。
朝は、コーヒーとカップヌードルで済ませテントの中で
今日の予定を考えていると、外で人の声が聞こえました。
どうやら、キャンプ場の一部が登山道になってるらしく
キャンプ場のすぐ脇が、登山道入り口になっていて
駐車場が何台かあり、車中泊してる方などもいました。
オレの立場は・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
後から知ったことだけど、このキャンプ場から90分ほど
徒歩で登ると、美ヶ原高原に出るそうで、案内板の
塩くれ場には、後ほど行ってそのことに気づきました。
このキャンプ場脇には、小さな沢がありカメラでの沢撮り
の練習をしました。
絞って、1秒くらい露出すると、水しぶきがモヤ~って
なって雰囲気が出て良い感じになりました。
空を見上げると・・・
天使が舞い降りたかのような、素敵な雲がありました。
今日も・・・
天気に恵まれ美しい景色が見れますように!
つづく・・・
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント
1人のキャンプ場は怖く無かったですか?
管理人さんは常駐なのかな?
オレも先日美ヶ原美術館から星空見ましたけど
北海道で見た空と同じで最高でした!
雲の形・・・ホント!天使みたいですね!!
投稿: えぼらぁ~ | 2010年10月13日 (水) 05時27分
えぼらぁ~さんこんばんわ。
トイレと炊事場の明かりがついてたので怖くは無かったですが、時折、鹿の泣き声がして不気味でした。
管理人は10時頃見回りに来ましたね。
この雲は何気に撮っただけなんだけど、後から見たら天使みたいでびっくりしました。
投稿: ヘボカル | 2010年10月13日 (水) 20時18分