« 蓼科登山ドライブ~行くぜ!蓼科編~ | トップページ | 蓼科登山ドライブ~蓼科山頂編~ »

2010年10月 8日 (金)

蓼科登山ドライブ~蓼科登頂編~

さすが、超ハレ男のオレ!o(*^▽^*)o

天気が最高です!!

それでは準備も整ったので、さっそく登山開始!
まずは、登山カードの記入をして・・・φ(・ω・ )

Dsc_1001 Dsc_1003

午前8時20分入山!!( ^ω^ )

登山道は、まず目の前の名も無き山目掛けて
クマザサの中開かれています。

Dsc_1006_2 Dsc_1007

まだまだ、紅葉とは程遠いですが色の付いてるのもあり
そういうのを探しながら、のんびり登れます。

Dsc_1011 Dsc_1012

笹の道を過ぎると、岩のごつごつした登山道となり
多少厳しさもありますが、まあ楽な方だと思います。

Dsc_1025 Dsc_1027

ほとんどが針葉樹林なので、ブナ林のような
ムシムシした感じは無く、所々開けているので
すがすがしく登っていけます。

Dsc_1051 Dsc_1054

名も無き山(勝手にそう呼んでる)の稜線に出ると
ほとんど平らな道となり、途中の将軍平までは、
後もう少し!そして、目の前の山が蓼科山です。

Dsc_1065 Dsc_1066

入山から1時間半の9時50分蓼科山荘到着

ここは、蓼科山登山道の各分基点になっているのですが
まだまだ人影もまばら、ここに来るまでも、数人しか
すれ違いませんでした。

Dsc_1067 Dsc_1068

さて、ここからが蓼科山頂までの急な上り坂の開始です。

Dsc_1070 Dsc_1072

頂上までは30分ほどですが、ステッキが邪魔なくらい
大きな岩をよじ登ったり、鎖場があったりと超ハード!
他の登山者が難儀してるのが見て分かるでしょ?

Dsc_1076

でも、天気と見晴らしはサイコーー!!o(*^▽^*)o
空を飛んでるように撮ったつもりですが・・・
なんか違う・・・。(´・ω・`)ショボーン

Dsc_1073 Dsc_1077

蓼科山ヒュッテが見えてきたら山頂はあと少し!!
岩の上で、バランスを取りながらの登山なので、
脹脛が攣りそうです・・・!!Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_1078 Dsc_1079

山頂周辺もズ~~ッと岩なので、濃霧のときは岩に書かれた
矢印を頼りにしないといけないみたいです。

Dsc_1080 Dsc_1082

そして、岩と岩をピョンピョンしながら・・・

Dsc_1085 Dsc_1087

入山から2時間33分の10時33分!

2530M!!!

蓼科山単独登頂成功!!\(^o^)/

Dsc_1089 Dsc_1103

それにしても・・・やたら広い標高差の無い山頂です。
とりあえず、落ち着ける岩に座りオニギリをほうばります。

う~~ん!

このために登ってるようなもんだね♪
(o^-^o)

次回は、この山頂周辺からの見晴らしと、下山コース
などをお送りします。

乞うご期待!

つづく・・・。

|

« 蓼科登山ドライブ~行くぜ!蓼科編~ | トップページ | 蓼科登山ドライブ~蓼科山頂編~ »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓼科登山ドライブ~蓼科登頂編~:

« 蓼科登山ドライブ~行くぜ!蓼科編~ | トップページ | 蓼科登山ドライブ~蓼科山頂編~ »