« 秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.Ⅰ | トップページ | 笠間 新蕎麦を求めて・・・ »

2010年11月21日 (日)

秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.2

と言うわけで、天城山山頂手前の急斜面を
駆け足で登ります。あとちょっとで山頂だと
足取りも軽やかに!!o(*^▽^*)o

山頂付近は、ワイワイガヤガヤしている声が聞こえ
流石に、結構人がいるんだな~とか思ってました。

と言うわけで、11:39天城山最高峰!
万三郎岳1406m単独登頂成功!!\(^o^)/
でも・・・

Dsc_2053

人が多すぎる!!山頂が狭い!!Σ( ̄ロ ̄lll)
どうやら、序盤で抜き去った団体客が・・・
先に山頂にたどり着いてたらしい・・・!?

なぜ!?抜いた団体客が先に・・・( ´・ω・`)
しばし考えたが、ここは周回コース。
周回に入る前の分岐で抜いた団体客は
オレとは逆周りの、山頂までの最短コースを
来たのだろう・・・( ̄Д ̄;;

狭い山頂は、団体以外の客もあふれていて
オレがゆっくり出来るスペースはない・・・。
しかも今日は、オニギリではなくカップヌードル
山頂ご飯で、お湯沸かしたりと大変・・・。

それでも、少しは山頂を楽しもうと富士山
見える方向にレンズを向けるも・・・

Dsc_2055

何も見えない・・・。( ̄Д ̄;;

本当なら・・・こんな感じで見えるに違いないのだが・・・

Dsc_2055j

しばし悩み、尾根を戻り途中の休憩スポットか
先にも、休憩スポットがあるかもしれないと考え
先に進んでみることにしました。

Dsc_2058 Dsc_2060

しかし、無常にも尾根沿いに休憩場所はなく、
結局、下山ルートに入ってしまいました。
下山ルートは森の中・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
広場なんてありそうはないのですが・・・。
途中、先ほどの団体客Bグループとすれ違い
やはり、反対回りしてたんですね・・・。

Dsc_2065 Dsc_2066

しばらく下山してると、登山道から丸見えですが
腰掛けられる岩と、ちょっとしたスペースがあったので
そこで食事休憩することに決めました。

65

本当は山頂で食べたかったですが、憧れだった
山でのカップヌードルの味は・・・
それはそれは、おいしゅうございました。(* ̄ー ̄*)

5449

違いの分かる男になりました!!o(*^▽^*)o

そんなこんなで、力も漲って来たので下山します!!
この帰りのコースは、一気に尾根を下ると巻き道を
ひたすら進むこととなり、ほとんど緩やかでした。

Dsc_2070

ただ斜面はきつく、安全ではありますが、万一
足を滑らせたら命の保障はないことでしょう。

Dsc_2074 Dsc_2077

紅葉や、霧で幻想的になった森の木々を
ゆっくり見れる余裕があります。

Dsc_2079 Dsc_2083

天城山は、低山ながらいろんな表情を見せてくれ
見ていて飽きないです。

Dsc_2080

振り返ると、だいぶ降りてきましたね。

Dsc_2084_2 Dsc_2085

下のほうが、ちょうど紅葉の見ごろといった所でしょうか。
下山してくる間に、いろんな表情の紅葉(もみじ)が見れて
とても綺麗でした。

Dsc_2086

そして、ここが四辻の分岐で、周回コースの分かれ道。
手前が帰ってきた道で、山頂まで3.2km
右がオレが行った登山コースで山頂まで3.9km
左は登山道入り口です。
ここは、大げさかもしれないけど楽しく登山するための
運命の分かれ道でもあります。

ちなみに、シャクナゲコースのオレ的オススメは・・・
今回の逆の反時計回りですね。
理由は、距離は巻き道が稼ぎ、登りは一気に頂上まで
階段で駆け上がれ、3.2kmの距離以上に短く感じる
はずと、山頂の先に休憩スポットがあること。
あとは、団体客しだいですかね・・・。

7899 363985

と言うわけで、天城山登山もあと少しで終了だな~
と思っていたら、鹿の親子が登場!!

Dsc_2095

最後の最後に、素敵な出会いがあって
そして、2:05登山道入り口に戻り
本日の登山終了!!

今日も、とても良い山登りが出来ました!!

そして、そのあとは急いでオカンを迎に熱海まで行き
帰りの真鶴道路や西湘バイパスは、案の定大渋滞で

Dsc_2099 Dsc_2100

小田原城訪問は諦め、こちらの篭清と言うカマボコ屋で
お土産やらを買い、揚げたての揚げ物を食べしばし休憩。

201011141624001 201011141624000

その後、小田原厚木道路に入ると渋滞は解消され
東名も、入り口と横浜町田までは混雑してたけど
首都高もほとんど渋滞がなく、行きのあの大渋滞は
なんだったのだろうと、拍子抜けするくらい
順調に自宅までたどり着きました。

おわり。

|

« 秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.Ⅰ | トップページ | 笠間 新蕎麦を求めて・・・ »

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事

百名山」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.2:

« 秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.Ⅰ | トップページ | 笠間 新蕎麦を求めて・・・ »