« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

鳥の丸焼き くろさわ西原店

時々、無性に食いたくなる・・・
石下名物、くろさわの鳥の丸焼き!!

いつもは、狭い路地裏にある本店に行ってたんだけど
大通り沿いに、大きな店があるというので行ってみた。

201011281344000

旧国道294を、石下の市街から下妻方面にしばらく行った
この看板が目印です!!

続きを読む "鳥の丸焼き くろさわ西原店"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

笠間稲荷神社 菊祭

笠間稲荷神社近くの、無料市営駐車場に車を止め
門前町となっている市街地を、歩いて笠間稲荷神社に
向っています。o(*^▽^*)o

Dsc_2123 Dsc_2130

流石に、休日のイベントデーだけあって人通りも多いですね。
神社前の道路は、社会実験中で一方通行となってますが
ここは古い町並みで、道が狭いので良い事だと思います。

続きを読む "笠間稲荷神社 菊祭"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月23日 (火)

笠間 新蕎麦を求めて・・・

予てから行きたいと思っていた、蕎麦屋が
笠間にあるので、行ってみたんだけど・・・

12時半頃ついたら・・・
メチャクチャ並んでたので諦めました。
(´・ω・`)ショボーン
今度は、開店狙いで行ってみようと思います。

そんなわけで、せっかく笠間に来たので
最近オレのお気に入りの「いそやま」
新蕎麦でも頂いてこうと思います。

201011211313000

続きを読む "笠間 新蕎麦を求めて・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.2

と言うわけで、天城山山頂手前の急斜面を
駆け足で登ります。あとちょっとで山頂だと
足取りも軽やかに!!o(*^▽^*)o

山頂付近は、ワイワイガヤガヤしている声が聞こえ
流石に、結構人がいるんだな~とか思ってました。

と言うわけで、11:39天城山最高峰!
万三郎岳1406m単独登頂成功!!\(^o^)/
でも・・・

Dsc_2053

人が多すぎる!!山頂が狭い!!Σ( ̄ロ ̄lll)
どうやら、序盤で抜き去った団体客が・・・
先に山頂にたどり着いてたらしい・・・!?

続きを読む "秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月19日 (金)

秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.Ⅰ

天城山登頂は、最高峰である万三郎岳を登ることで
ここに到達するには、いくつかのコースがあるのですが
今回は、キャンプ場から20kmほど移動して、
天城高原CC内の登山口から、山頂を目指そうと思います。

854

この天城高原CCには、登山者用の駐車場があり
トイレなど完備されています。

続きを読む "秋の伊豆高原2010!!天城山登山Ep.Ⅰ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月17日 (水)

秋の伊豆高原2010!!ソロキャンプ!!

本日泊まる予定のキャンプ場は、修善寺を中心に
達磨山高原のちょうど反対側の、伊豆高原にある
伊豆自然村キャンプフィールドと言うところです。

ここは、一人キャンプだと自動車、バイク問わず
2000円と、伊豆界隈ではとてもリーズナブルです。

Dsc_1920 Dsc_1922

けっこう早めに着いたので、受付を済ませ
森林サイトと、芝生のサイトがあったんだけど
管理人さんのすすめる、林間サイトを申し込みました。

続きを読む "秋の伊豆高原2010!!ソロキャンプ!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

弾丸ドライブ!秋の伊豆高原2010!!

予告どおり、13~14日に久しぶりにドライブしました。

行き先は、伊豆高原方面!!

今回は、熱海にオカンを送り迎えするついでに
キャンプして、天城山登頂を目指します。
よって、12時までに熱海にオカンを連れて行き
翌日、15時に迎えに行くので、時間的縛りがあります。

取り合えず、7時に自宅を出発し熱海を目指し

れっつらゴーーー!!

Dsc_1891

常磐三郷料金所手前から・・・いきなり渋滞Σ( ̄ロ ̄lll)

続きを読む "弾丸ドライブ!秋の伊豆高原2010!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

登山計画

つい先日・・・
山コンした男女が、なんてこと無い山で
遭難したことがニュースでやってましたね。

ニュースでは、地図とコンパスを持ってなかった
ことを、しきりに訴えてましたけど・・・

今は、とても便利な世の中で、国土地理院の
25000分の1地図がネットで簡単に手に入るのですよ。

Dsc_1888

続きを読む "登山計画"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

居酒屋 笑竹

最近は、ずいぶん寒くなってきて・・・
登山やらドライブから・・・
ずいぶん遠のいています・・・。( ̄Д ̄;;
なので・・・、非常にネタ切れです!

だから・・・、ここ最近のブログは・・・
撮りためておいた居酒屋特集を
送りしている次第です。(;´Д`A ```

と言うわけで、今日は取手市浜田にある
心の居酒屋 笑竹をご紹介します。

Nec_0277

ちなみに、こちらが笑竹のマスター、一郎さんです。

続きを読む "居酒屋 笑竹"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月 7日 (日)

福和内

取手駅近くに、かなり昔からありながら・・・
今まで一度も行ったことなかった居酒屋。
福和内に行ってきました。

今まで、何で行ってなかったのかと言うと・・・
取手駅の歓楽街は、主に東口に集中していて
西口には、駅ビル内にちょっとした飲食街が
あるだけで、個人店はほとんど無いからです。

Nec_0276

続きを読む "福和内"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 5日 (金)

リーズナブルな中華料理店 百香亭

つくば市に本店を置く、中華料理チェーン
百香亭は、リーズナブルでとてもおいしい。

うちの最寄は、守谷市にあるお店。

Nec_0249 Nec_0250

 

店内はカジュアルで、それでいて中華っぽいです。

続きを読む "リーズナブルな中華料理店 百香亭"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 3日 (水)

JIMTOF2010第25回日本国際工作機械見本市

10月30日土曜日にJIMTOF2010(10/28-11/2)
第25回日本国際工作機械見本市
を見るために、東京ビックサイトに行ってきました。

これは、呼んで字のごとく、工作機械の見本市で
国内外、たくさんの企業が最新のマシンを展示
していました。

Nec_0203 Nec_0269

続きを読む "JIMTOF2010第25回日本国際工作機械見本市"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »