笠間稲荷神社 菊祭
門前町には、雰囲気の良い古い建物がたくさんあり
笠間稲荷の歴史の深さを教えてくれます。
そして、こちらが笠間稲荷の入り口の鳥居です。
両脇には仲見世があり、土産物屋などがあります。
そして、菊祭りというだけあって、たくさんの菊が
所狭しと並べられていて美しい。(* ̄ー ̄*)
菊って、いろんな花があるんですね。
全然知りませんでした。
華道家で、テレビでおなじみの假屋崎省吾さんの
オブジェもありまして、その題名は・・・
「竹のオブジェ」・・・( ̄Д ̄;;
・・・
菊祭りなんですけど・・・!!Σ( ̄ロ ̄lll)
楼門を入ると、笠間稲荷の拝殿などがあり
主に、ここが菊祭りのメイン会場のようです。
なにげに、笠間稲荷は今年2回目ですね。
同じ菊とは思えない、いろんなのがあります。
綺麗ですね~~!(o^-^o)
盆栽タイプのもあります。(* ̄ー ̄*)
稲荷神社だけに狐がいっぱい!!( ^ω^ )
菊~~~っ!!( ̄Д ̄;;
菊にも飽きてきたので、もみじ!!o(*^▽^*)o
雰囲気がよく撮れてますね。自画自賛!!
菊に紅葉(もみじ)に銀杏の落ち葉・・・
もう冬はそこまで・・・。
と言うわけで、笠間稲荷神社の菊祭り。
如何だったでしょうか?
神社の裏に、坂本竜馬の菊人形があったのですが
料金がかかるため、行きませんでしたので・・・
悪しからず・・・。
ちなみに、お饅頭屋がいくつかあり
蒸したてのお饅頭はおいしかったです。
おわり。
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「神社・仏閣・城・歴史的建造物」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
コメント