笠間 新蕎麦を求めて・・・
新蕎麦の季節だから、普通にもり蕎麦と行きたい
所なんだけど、今日はつけ鴨南蕎麦にしました。
理由は・・・単に、いそやまには何回も来てるので
他のが食べたかったから。
ここの蕎麦は、しっかり腰があって長いので、温かい
つけ汁でも、新蕎麦の風味が味わえておいしい!!
鴨南のつけ汁も、オーソドックスだけどおいしい!!
こちらは、いそやま人気商品のチタケ蕎麦と言う
近くの山で取ってきたきのこの蕎麦なんだけど・・・
これは・・・ちょっと癖があり不味くはないけど
うまくもない・・・( ̄Д ̄;;
ぶっちゃけ、舞茸蕎麦の方が断然おいしいです。
手打ちそば いそやま
茨城県笠間市本戸648-2
0296-74-3256
そんな訳で、お腹も満たされたので笠間周辺をドライブ!
石きり山脈とか案内があったので、行ってみたけど・・・
なんかよく分からなくて、ウロウロしてたら・・・
ちょっとした紅葉の山と、鏡ヶ池という桜川の源流が
ありました。
こちらが山から流れる沢で澄んだ水が流れてました。
その水は、こちらの池に流れ込み桜川に続きます。
こんな季節でも、イトトンボが出迎えてくれました。
この池の脇には、鍬柄峠という味のある峠道があり
標高200mにも満たない道ですが、物凄い山の中に
来てしまった錯覚に陥ります。
筑波山から続く笠間の山々は、八溝山から筑波山まで続く
八溝山地の一部なので、低山ながらも山深い装いがある。
当然ながら、人知れぬ林道や峠なども多いだろう。
購入予定のオフロードなバイクを買ったら・・・
こういう、車での移動困難な道をたくさん走りたいな~
と思ったりしています。
そんな訳で、せっかく笠間まできたので
笠間稲荷に行ってみようと思います。
菊祭りが開催中らしいので!!!
つづく
| 固定リンク
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
コメント
こんばんは。
この蕎麦屋は初めて知りました。
50号線沿いの、「のざわ」なら何度か行ったことがあります。
今度行ってみようかな。
投稿: いちご | 2010年11月24日 (水) 21時39分
いちごさんこんばんわ!
いそやまは、すごく辺鄙なところにあるので
道に迷わないようにしてください。味は抜群で笠間界隈でも、かなり上のレベルだと思います。それでいて、あんまり混んでないのが良い!!
投稿: ヘボカル | 2010年11月25日 (木) 22時03分