ファイヤ~~!PICA富士西湖
買出しを済ませキャンプ場に戻りました。
今日は、珍しく早い時間に設営が終わったため
夕飯までのんびり準備していると・・・
なにやら見覚えのある人が・・・
暮れの朝霧高原ジャンボリーで、近くに設営していた
すまいるさんではないですか!!
てか、今日は、ホットカーペットと薪ストーブと言う
高規格仕様でいらっしゃってました。
さすが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな訳で、キャンプファイヤー開始までに食事にします。
今晩のメニューは、ブリしゃぶ!!
o(*^▽^*)o
寒い夜には、温かい鍋が最高ですね。
適当に作ったにしてはと言うか、ブリしゃぶって
初めての食べ方なんですがおいしいんだね。(* ̄ー ̄*)
他のキャンパーさんたちも、思い思いに食事を取られてることでしょう。
静で極寒のキャンプ場ですが、温かい明かりが灯っています。
ある程度お腹も満たされ、お酒も進んだところで・・・
今日のメインイベント!
キャンプファイヤーに点火!
炎は瞬く間に広がり、3メートルを超えるであろう火柱が!!
そして、皆さんテントから一斉に出てきて温まります。
炎って・・・見飽きないですよね。
キャンプファイヤを中心に人が集まり、子供達は喜び
ある人は語らい・・・思い思いに温かいときを過ごしています。
キャンプファイヤーに負けじと、オレの焚き火も残りの薪を投入。
見上げると満天の星空・・・。(o^-^o)
オリオン座を中心とした、冬の大三角形がくっきり見えます。
ちょっと月明かりが強くて、天の川までははっきりとは見えませんが
影が出るほどの月明かりが・・・
静かなキャンプ場を包みます。
遠くからは(隣のテント)なぜかウクレレの音色が・・・
外は寒いけど、テントに入ると電気毛布が温かくて
ウトウトしてきたので、このまま寝ることにします。
久しぶりだ・・・ここ数週間の極寒キャンプで・・・
初めて温かくて眠れそうな予感です。
それに、前室に置いておいたガスランタンの熱で
テントの内部も十分暖かい。
高規格キャンプ場万歳!!
そして・・・
おやすみなさい・・・。
つづく・・・
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント