« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »
たくさんの女性達が集まってるようです。
ムフフフッ!!(*^m^)
その会場に行くために電車に乗ってつくばに行きます。
普段、電車に乗らないくせに、調子に乗ってPASUMOを使って改札を抜けたら・・・扉が閉まりました・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
カードを切符投入口に入れてしまい、詰まってしまいました。( ̄Д ̄;;アハハハ・・・
続きを読む "ヘボカルファンクラブ!"
茨城 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
買出しを終えてキャンプ場に戻ると・・・
申し合わせたかのように、オラのテントの隣に
他のブログで見たことのある、カラフルな三角テントが
設営されていました。o(*^▽^*)o
流離のGSキャンパーただぽんさんです!
続きを読む "キャンプin森のまきばオートキャンプ場"
キャンプ・アウトドア, バイク・ツーリング, 関東・甲信越 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1) Tweet
なんて題名にしてみたけど・・・
全然さわやかじゃないスタートなんです。( ̄Д ̄;;
久しぶりのキャンプツーリング!!見ての通り・・・やっと自作パニアケースの試験航行ができると言うのに・・・サイドバックがありません!!Σ( ̄ロ ̄lll)
なぜかと言うと・・・
続きを読む "房総さわやかキャンプツーリング!!"
キャンプ・アウトドア, バイク・ツーリング, 関東・甲信越 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
書くことがないので、今回買った家電達のレビューをば!
まずは、ソニーのブルーレイBDZ-AT500(320G)まあ、可もなく不可もなくな普通のブルーレイだと思います。3D対応で、W録画とW11倍長時間録画が可能です。
およそ、10kgあるAVアンプを載せても大丈夫です!!
続きを読む "DENON AVR-1611レビュー・・・他"
携帯・デジカメ | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
この3連休に、キャンプとかツーリングとかドライブとかに行かなかった理由は・・・
後輩の結婚式の2次会に参加するため・・・
こうやって年下が、どんどん結婚していくんですね・・・( ̄Д ̄;;
オイラはと言うと・・・・
続きを読む "3連休は・・・"
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ブルーレイとテレビときたら・・・
あとはホームシアターを構築するだけですね。
そこで購入したのが、DENONのAVR-1611
DENONの中でAVアンプとしては、3D対応のモデルの一番安い奴。
続きを読む "ホームシアター構築。"
せっかくの3連休なのに・・・
雪は振るわ天気が悪くてキャンプにいけないし・・・
悶々としていたら・・・
思わずテレビ買っちゃいました!!
どどん!!
続きを読む "買っちまった!!"
携帯・デジカメ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
えっ!?いま何つった?
・・・・・・
私、海見たことないの・・・
だから・・・
続きを読む "私を海につれてって!!"
茨城, バイク・ツーリング | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
木曜の夜・・・節分。
某海鮮まるまつで飲んでまして・・・皆さん、各社各種のスマートフォン自慢が始まりました。ちなみに、オレはごく普通の携帯です・・・。
スマートフォンのアプリって、こんなことも出来るんですね・・・。でもまだオレは、割と新しい携帯なので買い換える気はないんだけどね・・・。
続きを読む "スマートフォン!?"
取り付けていたコンテナボックスがグラグラしていた原因が分かりました。
これと同じもので、下側から支えてたのですが接地面圧が集中しプラスチックのコンテナボックス自体がしなってたんですね。
そこで、買ったけど一度も使ったことのない、グリルの台をサンダーでぶった切り、それを付けてみました。
続きを読む "ジェベル250XCツーリング仕様完成!!"
バイク・ツーリング | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
北海道にバイクで行く人の多くが、コンテナボックスをキャリアに積み思い思いにツーリングしている・・・ように思う。
その、コンテナボックスの積載方法もさまざまで、ただ単に紐や、バックルの付いたベルトなどでキャリアーに固定してる人やキャリアーに工夫を凝らして、コンテナボックスをパニアケースのようにがっちり固定している人等さまざまです。
さて、オレはと言うと・・・一応、機械加工屋の端くれなので、コンテナボックスをガッチリ固定するために、キャリアーを改造したいと思います。
続きを読む "コンテナボックス取り付けてみた。"
バイク・ツーリング | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント