ジェベル250XCツーリング仕様完成!!
こんな感じです。
これで、面で支える構造となるため大分安定し揺らすと
キャリアー全体が揺れるようになり、うまく分散されたようです。
実際に、荷物を積んでみたけど、焚き火台以外のキャンプ用品一式が
すっぽり収まり、これでサイドバックの軽量化が図れます。
今までのズタ袋は、紐でぐるぐる巻きにするのに・・・
時間と体力が必要でしたが、このコンテナボックスは
わずか1分で装着可能!!ヽ(´▽`)/
しかも超楽ちん!!o(*^▽^*)o
さらに、ヤフオクで落札した絶版アクセサリー部品の
ウィンドスクリーンも届き、さっそく取り付け!!
さすが純正だけあって、無駄な加工なしに綺麗に取り付けられました。
そして・・・
これにより・・・我がジェベリンの・・・
ツーリング仕様が完成!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
早速、週末にキャンツーしに行ってこようと思います。
場所は・・・
まだ未定・・・
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- スーパーカブで行くタイ北部ツーリングの荷物(2018.04.03)
- 2018桜を愛でるキャンプツーリング2日目(2018.04.22)
- 2018ゴールデンウィークの予定発表!(2018.04.18)
- 2018桜を愛でるキャンプツーリング1日目(2018.04.14)
- 2018東京モーターサイクルショーに行ってきた。(2018.04.09)
コメント
TAKAです。
ツーリング仕様完成ですね♪
でも、ロングツーリング仕様が必要かと…ニヤリ
以外と手間がかかる可能性が…
早くしないとあっという間に夏が来ちゃいますよ!( ̄▽ ̄)
投稿: TAKA | 2011年2月 3日 (木) 19時51分
以前XRにも使ってましたが確かに強度が不安でした。
でもここまで工夫したなら大丈夫ですね。気温も上がってきたしバイクの活躍も増えそうですね。
投稿: みや | 2011年2月 4日 (金) 07時03分
TAKAさん、こんばんわ!
ろ、ロングツーリング仕様ですと!?
なんすか?それは!?
今度じっくり話を聞かせてください。
投稿: ヘボカル | 2011年2月 4日 (金) 23時19分
みやさん、こんばんわ!
ラリー591でコンテナ満載で
北海道ツーリングできたんですね!?
よかった、行けそうな勇気がわいてきました。
けっこう、いろんなレビューでは
折れただのネガティブ発言が多かったので・・・。
投稿: ヘボカル | 2011年2月 4日 (金) 23時23分