« 春キャンプin辰ノ口親水公園 | トップページ | 自転車通勤してみた。 »

2011年3月12日 (土)

緊急地震状況。

昨日は凄い地震でした。

私はその時、仕事中で工場内にいて・・・

最初は小さかった揺れが徐々に大きくなり

なんじゃこりゃ~~!?

って感じになり、建物の支柱がゆっさゆっさ揺れて・・・

所々、ガシャーンガシャーンって物が倒れる音が・・・

Dsc_0086

出来上がった製品の山が崩れました。

みんな外に出て安否を確認。

すぐに取手市の防災無線で震度6強の地震が発生と一報!

その後、余震なのか大きな揺れが何回か来て・・・

落ち着いたところで、工場内を見渡すと・・・

製品や冶具なや棚などが落下や倒れていたり・・・

カッチングオイルがこぼれて水浸しになっていたり・・・

甚大なのが、2台のNC旋盤が台座からずれ落ちて斜めに・・・

そんなこんなで、その時点で作業終了でみんな帰宅。

急いで家に帰りました。

この時点で最も心配なのは、こないだ買ったばかりのテレビ!

転倒補強してなかったので・・・

Dsc_0096

取りあえず、部屋に行くとこんなにズレてたのに堪えてた。

偉いぞブラビア!!アンプなども良く落ちなかったなってくらい・・・。

それと家的には、オカンのテレビが倒れてたけど無傷でした。

Dsc_0087

家の中で最大の被害は、玄関に置いておいた水槽・・・。

落下して割れてしまいました。

飼っていた金魚とフナたちは、オカンにより救出され

洗面器に移動されてました。オカンGJ!!

その後、魚たちは用水路に放流し自然に帰しました。

20年以上飼っていましたが、仕方ないです。

その他は、家はまったく無傷でジェベリンも無事でした。

周辺などの状況は、瓦屋根の家では瓦がずれてたり

大谷石の塀が倒壊している家が多数。

道路の一部が壊れているところがいくつか・・・

電信柱が曲がっているのがいくつか・・・

銀行のガラスが割れていたりATMが使えなかったり

スーパーが現時点で休業していたりと・・・

一部、生活に影響が出てますが、特に混乱はなく平穏です。

この地震では、たくさんの死傷者が出てますが・・・

皆さん助け合ってがんばって乗り切りましょう!!

そして亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

|

« 春キャンプin辰ノ口親水公園 | トップページ | 自転車通勤してみた。 »

コメント

ご無事で何よりです。
甚大な被害状況が明らかになるにつれ胸が痛くなる思いです。
我が家も10時間ほど停電しましたが、今は平静を取り戻しつつあります。

投稿: バイク好きasu | 2011年3月12日 (土) 13時55分

東北地方は映画「日本沈没」!?の様相ですね
今後の情報に警戒しながら自宅待機の週末な~り
インドアの楽しみで流離しか ありませんね

投稿: ただぽん | 2011年3月12日 (土) 17時34分

御無事でなによりです。

投稿: みや | 2011年3月13日 (日) 12時01分

バイク好きasuさん、こんばんわ!

平静のありがたさがわかる震災でした。
これからどうなるのか分かりませんが
みんなでキャンツーできる当たり前の日が
戻ることを切に思います。

投稿: ヘボカル | 2011年3月18日 (金) 22時23分

ただぽんさん、こんばんわ!

本当に日本はどうなってしまうのでしょうか?
北米プレートがんばりすぎです!!
これが、ユーラシアプレートの波及しないことを
切に思います。

投稿: ヘボカル | 2011年3月18日 (金) 22時26分

みやさん、こんばんわ!

何とか無事でした。
これからみんなでがんばっていきましょー!

投稿: ヘボカル | 2011年3月18日 (金) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緊急地震状況。:

« 春キャンプin辰ノ口親水公園 | トップページ | 自転車通勤してみた。 »