笠間の有名店 そば切り 一兵衛
今日目指す蕎麦屋は、いつ行っても並んでて・・・
今日はがんばって開店と同時に・・・を目指していったんだけど・・・
キャンプ場での二度寝がきいて・・・着いたのは12時ちょうどでした。
やばいかな?と思ったけど、奇跡的に並んでなくすんなり入れました。
席はほぼ満席でしたけど・・・
この店は、ライダーにも人気のようで・・・
駐車場には何台もバイクが止まってました。
この店の特徴は、白雪と言う高級更科粉を使った真っ白な蕎麦が有名で
今日は、つけ鴨蕎麦で白雪を注文してみました。
そして待つこと十数分・・・蕎麦が運ばれてきました!
40分くらい待つとか聞いてたんだけど、案外すぐでしたね。
白い蕎麦と言うから、素麺みたいなものをイメージしてたんだけど・・・
食べてみると、物凄い弾力と言うかコシがあり初めての食感!
色も、白いと言うより透き通ってると言う感じで、ちょっと短いけど
とてもおいしいです!!
つけ鴨汁も上品に濃くて、繊細な蕎麦にとても合っています。
最後に蕎麦湯なんだけど、つけ鴨汁のほかに
お猪口に少しのめんつゆが付いてたので、つゆでの蕎麦湯の味と
つけ鴨汁での蕎麦湯が味わえたので嬉しかったです。
さすが並んでるだけあって・・・
とても満足した蕎麦でした!!
ちなみに、並んでなかった理由は・・・
要約すると、やはり震災の影響で相対的に客足が少ないのと・・・
被災してしばらく営業してなかったためと言うようなことを
店員のおばちゃんが言ってました。
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART4五浦海岸六角堂(北茨城市)(2023.04.05)
「茨城」カテゴリの記事
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART9予科練平和記念館(阿見町)(2023.04.22)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART8小貝川ふれあい公園(下妻市)(2023.04.21)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART7霞ヶ浦総合公園(土浦市)(2023.04.16)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART6日鉱記念館(日立市)(2023.04.12)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!3日目宗谷岬到着!(2023.01.26)
- 花火が見れるかもしれないヘボ会IN上小川キャンプ場!(2022.12.01)
- 武甲山キャンプ場で久しぶりの仲間とキャンプ!(2022.11.06)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
コメント