« 宴会 IN 大島キャンプ場 | トップページ | 行ってきます!! »

2011年4月28日 (木)

弾丸ドライブ!能登半島1周

9時過ぎに、キャンプ場に残ってる皆と別れ・・・

オレは能登半島を1周してから帰宅したいと思います。

とりあえず目指すところは・・・能登半島の先っぽ!!

地図も情報も無いですが・・・( ̄Д ̄;;

岬なんだから、なんかあるだろうと走り出します。

Dsc_1483

せっかく来たんだからね!!o(*^▽^*)o

取りあえず渚ドライブウェイと言うところを通ろうと思ったんだけど・・・
最後に見た看板の通りに来たけど、それらしい所が無かったので
ナビに従って行くことにしました。(´・ω・`)ショボーン

Dsc_1486 Dsc_1488

ナビは、道路標識の輪島方面ではなく内陸に行くような感じだったので
最短距離で岬の方に行くのかな~と思ってたんだけど・・・

Dsc_1490 Dsc_1495

富山湾の方に出たと思ったら、また内陸の方に向かい・・・
けっきょく輪島に来るという・・・これが最短ルートなの?

Dsc_1492 9854

輪島の道の駅は・・・と言うか本物の駅があった場所は
人気が無く・・・道の駅もやってるような・・・やってないような感じ
う~~ん・・・よく分からないので先に急ぐこととします。

Dsc_1499 Dsc_1501

輪島の市街地を抜けてからは、半島を海沿いに走り
ほとんど車も走ってなく、とても気持ちのいいドライブロードでした。
その代わり、コンビにすらない!ガソリンがヤバメなんですけど・・・

Dsc_1506 Dsc_1508

北上するにつれて、なぜかだんだん雲行きが怪しくなって・・・

Dsc_1509

スゲー土砂降りに・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

そんな中、あと少してお目当ての岬に到着します!!

Dsc_1511 Dsc_1510_2

そして、ここが聖域の岬と言われる珠洲岬です。

さすが聖域だけあって、到着した瞬間に晴れました!!

ここ知らなかったけど・・・日本三大パワースポットなんだって。

Dsc_1515

とりあえず、謎の入場料300円を払い岬の先端まで行ってみます。
ってゆーか、係員もいないから誰も払ってなかったような・・・。

Dsc_1516 Dsc_1518

天気もいいし景色は最高ですね!!

Dsc_1526 Dsc_1528

さて、しおサイダーの味は・・・置いといて・・・

パワースポットも堪能したので岐路につこうと思います。

取りあえず、お土産を買いに氷見に戻ります!!

つづく・・・

|

« 宴会 IN 大島キャンプ場 | トップページ | 行ってきます!! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

自分撮りで始まるあたり、もはやアウトです。

私のいるノーマルキャンパーの世界から巣立ち、
禁断の扉を開け、沼に入っていかれたのですね。

しかも本番はジェベル予告・・・。そして九州・・・。 
お気をつけて、キャンプど素人のシルバーより。

投稿: シルバー | 2011年4月29日 (金) 01時25分

シルバーさんこんばんわ。

あなたも変態ですよ。

気づいてないようだから教えてあげます。

感謝してください。

投稿: ヘボカル | 2011年5月 8日 (日) 21時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弾丸ドライブ!能登半島1周:

« 宴会 IN 大島キャンプ場 | トップページ | 行ってきます!! »