九州ロングツーリング準備編。
オレのバイクは、ジェベル250XCと言うバイクで
名前の通り、排気量が250ccしかない小型のバイクです。
ですから、いくらコンテナボックスが搭載されていても
その積載量には限りがあり、また数千キロを走る
ロングツーリングでは、その消耗も激しいものとなるはずです。
なので、出来る限り軽量化して最低限の装備で
充実したキャンプライフを送ろうと思い、いくつか買って来ました。
まずは、ユニフレームのスクウェアコッヘル3!
今まで使ってたコッヘルは、無名ブランドのステンレス製で
ソロとしては大きくて重かったのですが、こちらはアルミ合金製で
軽くて、四角いので収納にも便利と言うもの。
こないだのグルキャンでも、多くの人が持っていてとても欲しかった。
続きまして・・・
こちらのミニテーブル!
ユニフレームやスノーピークなどから出てますが
購入したのはWILD-1オリジナル製品!
なんといっても、上記のブランド品の半額以下!!
お次は・・・
スノーピークのチタンシェラカップと
ユニフレームのトレイルスプーン
これもみんなが持ってたので欲しかった・・・。
って・・・( ̄Д ̄;;
あれっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
これ・・・
沼ってやつ!?(´・ω・`)ショボーン
まあいいや・・・
それと、キャンプツーリングでは・・・
どんなキャンプ場があるか分かりません。
コンクリートのように硬い地面のキャンプ場もあるかもしれません!!
そんな時、キャンプ界最強のペグと言われる
スノーピークのソリッドステーク20!!が便利でしょう!!
さて九州ツーリングは、いつものようにモンベルの
クロノスドームで行こうと思います。
急な降雪や強風に耐え抜いた実績は、どんな気象状況に
なるか分からないロングツーリングには、最強の安心感です!
しかし、それもきちんとした手入れがあってのもの!
明日は、こないだ落札したシンプルモノポールの試し張りですが
次週は、クロノスドームの手入れを兼ねて・・・
九州ツーリングの最終調整をしようと思います。
おわり
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
- 今週は茨城北部をウロウロしてキャンプした。(2023.04.02)
- 笑’SのB6君グリルプレートを焼き鳥焼き専用化したら凄くキャンプが捗った!(2023.03.28)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!1日目(2023.05.11)
「九州・沖縄」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!3日目(5月1日)(2023.05.19)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!1日目(2023.05.11)
- GW九州ツーリングしてました。(2023.05.06)
コメント
お晩です
早速ですが 明日何処かで 快速のツイン シンプルズてか
出撃場所によっては 駆けつけます
小生もGWは10連休で
キュウシュウダーの予定 情報交換したいなり
投稿: ただぽん | 2011年4月15日 (金) 22時37分
ただぽんさん、こんばんわ!
夕方までには六斗にいますよ!
他に約2名変態が来る予定ですが!
投稿: ヘボカル | 2011年4月15日 (金) 22時52分
↑ 変態その1です。
何か違うもの買いに行ったような気がしましたが、
キャンプ界最強のペグが買えて良かったですね(ニヤリ
明日は昼にディーラーでオイル交換したあと
シンプルツインズの邪魔をしに逝きますのでヨロシク~
私はGWシコクーダー(?!)の予定ですが!
投稿: マサっく | 2011年4月16日 (土) 00時48分
マサっくさん・・・
お待ちしております!
と言うか、場所とっといてください。
投稿: ヘボカル | 2011年4月16日 (土) 15時08分