« 快速旅団シンプルモノポールテント試張 | トップページ | 九州ロングツーリング予定編。 »

2011年4月20日 (水)

サクラサク・・・六斗の森

六斗の森の朝は・・・

鳥のさえずりと・・・春の日差しで・・・

6時頃目覚めました。

今までのクロノスドームでは、前室が狭く窮屈なので
なかなか火を起こしたりするのも億劫でしたが・・・
モノポールテントの中は広く、テーブルも幕内にあるので
コーヒー入れたりするのも、楽チンです!!

Dsc_1345

って・・・誰かいるし・・・。

ちなみに、テント内の様子はこんな感じ!

Dsc_1383 Dsc_1384

テントの中でイスに座り食事できるなんて夢みたい!

Dsc_1344

今までは、インナーの中で正座したり寝ながら食事したりと
廃人の様な生活でしたが、一気にセレブになったような気がします。

気分よく目覚めたので、六斗の森を散歩します!

Dsc_1352 Dsc_1353

残念ながら桜のピークは終わってしまったようですが・・・

Dsc_1355 Dsc_1366

場内に隣接する公園に沿って桜が植えられています。

Dsc_1358 Dsc_1363

ピークは過ぎてますが、所々はこんな感じでボコボコ桜が咲いてました。
でも、もう終わりでしょうね・・・。

Dsc_1364 Dsc_1373

来年は桜が満開のときに・・・着たいと思いました。

Dsc_1376 Dsc_1387

六斗の森は、小さなキャンプ場ですが・・・
値段が格安で、整備も行き届いてるのでオススメです!

週末ともなると・・・

首都圏を中心に彷徨うキャンパーたちが・・・
けっこう来るらしいです。

Dsc_1377

こんな感じで・・・

おわり。

|

« 快速旅団シンプルモノポールテント試張 | トップページ | 九州ロングツーリング予定編。 »

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

茨城」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

コメント

早速、参天の虜になっていらっしゃいますね。
私も初めて参天を使った時に、ヘボカルさんと同じように感じました。
『衣食住』が全て幕内で完結するので、今では重宝しています。

料理好きなヘボカルさんの事ですから、ドーム型より火も扱い易いので
次にご一緒出来る時の料理が楽しみです。

追伸、蓋は鍋の数だけ用意しましょう(笑)

投稿: シルバー | 2011年4月20日 (水) 23時32分

ドームはドームなりの、参天は参天なりの良さが
ありますね。
両方あると、色々と使い分けができて便利です
またそのうちご一緒しましょ^^

投稿: 神流(かんな) | 2011年4月21日 (木) 10時30分

シルバーさん、こんばんわ。

参天にいいねぇ~!ソロキャンにはもってこいの空間でした。
でも、ドームテントの安心感も捨てがたい!!

今回買ったコッヘルは、蓋がいっぱいついてましたので安心!

今度お会いするときは、食材いっぱい買っていきますので
調理よろしく!!

投稿: ヘボカル | 2011年4月21日 (木) 19時28分

神流さん、こんばんわ。

一応、ソロキャンメインのときは参天を!
ツーリングや登山メインのときはドームで!!

と決めています。

ケースバイケースですね。

投稿: ヘボカル | 2011年4月21日 (木) 19時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクラサク・・・六斗の森:

« 快速旅団シンプルモノポールテント試張 | トップページ | 九州ロングツーリング予定編。 »