2011GW九州ツーリング9日目(5月7日)六ツ矢崎浜AC(滋賀)
この辺りになると、どこ行って来たんですか?的な話になって
九州一周とか言うと・・・すげぇぇ~ってなるんですが・・・
こちらのFJRの方は・・・
なんと韓国一周!!Σ( ̄ロ ̄lll)
してきたそうで・・・オレは完全敗北しました。
聞くと、手続きは案外簡単らしく、ナンバーとかもそのまま
国際免許と許可証だけでいけるらしいです。
オレもいつかは・・・海外ツーリングしたいなぁ~・・・゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
で、広島なので広島風のお好み焼きで腹を満たし・・・先に進みます。
中国自動車道は、車も少なく山の中をクネクネしながら進むので
走っていて飽きなくて、天気も最高なので超気持ちいぃぃ~~!!
2時ごろ、岡山勝央SAにて小休憩し・・・
さらに3時半ごろ社PAにてアイス休憩をし・・・
これじゃぁ~富士山には行けないなぁ~っと・・・
ベンチで横になったら寝てしまい・・・( ̄Д ̄;;
4時20分くらいになってしまい・・・焦ります。
なぜなら・・・
まだキャンプ場決めてないから・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
と言うか、近畿のツーリングマップルとか情報が無いんですが・・・
ガーミンにも近畿エリアの情報は入れてないし・・・ううっ・・・(;´Д⊂
そのとき、マットを積載しているスクーターが!!
さっそくキャンプするんですか?と聞いてみると・・・
これから千葉まで自走で帰るらしい・・・残念・・・
ただ、ツーリングマップル近畿をお借りする事ができ
今日のキャンプ場を決めることができたので
本当にありがとうございました。m(_ _)m
なんか、ほんと今回の旅は・・・いろいろ助けられてるなぁ~
コンビニとかで地図を見ながらボ~ッとしてると
必ずいろいろ教えてくれる九州の人々・・・
食べ物を恵んでくれたキャンプ場にいた方々・・・
そんなことを思い出しながら・・・
はじめて見る琵琶湖を眺め進むと・・・
本日の宿営地に到着!!
琵琶湖湖畔の静かなキャンプ場です。
受付時間は終わってたけど、電話で支払いは
明日朝に取りに来ると言う事で、設営させていただきます。
六ツ矢崎浜オートキャンプ場
住所:滋賀県高島市新旭町深溝六ッ矢崎浜園地
TEL:0740-25-6464(しんあさひ風車村)
料金:有料(バイクソロ1500円)
期間:4月1日~10月31日
備考:トイレ、炊事場、ジュースの販売機あり!
近くの道の駅「しんあさひ風車村」が管理してる。
こちらが「しんあさひ風車村」で、大きな風車が目印。
そんな訳で、今晩は何もかもがメンドクサイので・・・
コンビニのおつまみでカンパイ!!
ベンチをテーブル代わりに飲もうとしていると・・・
雨が降ってきて・・・( ̄Д ̄;;
すぐに本降りに・・・(´;ω;`)ウウ・・・
テントに何もかも押し込んで疲れました・・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
寝ます・・・。
ってか・・・湖の音が怖すぎるんですけど・・・
ちゃぽん・・・ちゃぽんって・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そして朝・・・
綺麗な朝焼けと共に目が覚めました。
なにげに、このキャンプ場はロケーションも素晴らしく良いです。
GWの真っ只中なのに・・・ファミキャン2組、ハーレーのグルキャン3名
と言う、なぜか客が少ないと言うのも良いですね!!穴場かも?
そんな訳で、今日も九州で欲しかった素晴らしい天気!!
そして最後の一日が始まります!!
つづく・・・
本日の移動距離
GPSによる推定:544km 補正628km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鎌倉散歩~他♪(2023.12.28)
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 梅雨の合間の今季最後のキャンプ!IN上小川キャンプ場(2023.06.18)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング5日目動画2本!(2023.10.05)
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目後編!野付半島からの中標津!(2023.09.18)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント
九州一周ツーリング、いいですねえ。
うらやましいっす。
私は、2回ほど九州一周しましたが、若いときだったので、もう24年ほど前のことで、記憶もかすかになってますが、写真見ると思いだします。
道はかなり混雑したような記憶がありますが、今はバイパスなどが充実してて走りやすくなったのではないかと思います。
それでも、九州一周は十分に、走り応えも見応えもあると思いますね。
六ツ矢崎浜オートキャンプ場でキャンプされたのですね。
琵琶湖周辺は、よく走りに行く場所なので、道を走りながら眺めたことがありますが、湖岸のなかなか雰囲気のいいキャンプ場ですね。
近くなので、行ったことが無いですが、これからは近場のキャンプ場にも行ってみたいと思ってたので、参考になりました。
ありがとうございます。
しかし、夕方になってから宿泊場所が決まってないと、あせりますよね。
私も経験があるので、気持ち分かりますよ^^
投稿: ねてる | 2011年6月 9日 (木) 20時10分
ねてるさん、こんばんわ!!
私も九州は二十数年ぶりで・・・小学生でしたが・・・
ほぼ初めてだったので感動しっぱなしでした!!
六ツ矢崎浜オートキャンプ場は、けっこう良かったですよ。値段も安いし。
夕方になってキャンプ場が決まってないのはデフォルトなんですが
近畿の情報をまったく入れてなかったのが痛かったです。
近畿周辺でキャンプする予定も無かったもので・・・
まあ、予定は未定な旅なんですよ・・・私の場合
投稿: ヘボカル | 2011年6月 9日 (木) 23時08分