字が読めない鰻店・・・
よ、よめね~~!!Σ( ̄ロ ̄lll)
イメージで読むと・・・きのみ・・・って感じしません?
まあ、そんなこんな・・・お店の名前は・・・
「さかた」と呼ぶらしいです。
千葉のこの辺りでは、わりと有名らしく1時半頃なのに並んでました。
んでもって、特上が売り切れと言うことで上うな重を注文!
お味の方は、鰻の表面がカリカリに焼かれつつ、ふんわり柔らかい!
あっさりめのタレとも良く合いまして・・・
非常に美味しい!!
特に、このカリカリの食感は他にない感じ!!
ちょっと遠いけど良い店ですね。o(*^▽^*)o
犬も大喜び!!・・・・・・・・・・・・なのか?
その後は、暇だったので銚子に行って鰹でも買うか・・・
なんなんだろうか・・・ヲッセ21という観光市場には・・・
鰹は一切れも売ってませんでした・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
あれっ!?旬じゃねーの?
なにげに、銚子・・・津波は来たけど・・・
ほとんど被害がなかったようです。
対岸の鹿島や神栖はけっこうな被害が出てたので・・・
オレの推測なんだけど・・・
神栖が防波堤になり、利根川の流れで津波の力が分散して
その多くが南に流れ旭市に大きな被害を出したのでは無いだろうか?
こちらは、その旭市・・沿岸部はほぼ壊滅状態でした・・・。
この飯岡灯台にある展望台からは旭市から始まる九十九里浜と
銚子に至る屏風ヶ浦が一望でき、素晴らしい眺めでしょう!!
晴れてれば・・・(´・ω・`)ショボーン
そんな感じで、銚子と北総方面のプチドライブ!!
この辺は田舎道ばかりで、走ると案外楽しいです。
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2023夏の北海道ツーリング4日目動画2本!(2023.09.25)
- 2023夏の北海道ツーリング3日目前編!ホタテバーガーからの知床峠!(2023.09.10)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目後編!宗谷からの~紋別!(2023.09.06)
- 2023夏の北海道ツーリング2日目前編!北海道上陸だぁ~!(2023.08.29)
- 2023夏の北海道ツーリング1日目!茨城から新潟港FTへ!(2023.08.23)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- 梅雨真っただ中の週末(2023.07.03)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 【GW直前特別企画】GW期間中茨城県でぶっりと立ち寄ってはいけない観光地情報!(2023.04.09)
- 茨城県民が教えるツーリング&ドライブお立ち寄りスポット!PART3小山ダム(高萩市)(2023.03.26)
- ちょっとラーメン食いまくりに行ってきた!(2023.03.21)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- プールはどこにある?(2023.08.02)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!7日目 帰還(最終回)(5月5日)(2023.06.08)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 今週末はスキー&イルミネーション!(2023.02.13)
- 2022-2023年越し北海道ドライブ!1日目(2023.01.14)
コメント
おはようございます
鰻、滅茶旨そーですね!
こう暑い日が続くとスタミナ付けたくなります(;´Д`A ```
先々週、1年振りに三重県津市に鰻丼を食べに行って来ました
ご存知かも知れませんが津は日本一鰻店が多い市だそーです
貧乏なんで重は頼めずいつも丼ばかりですが(;ω;)
またこちらにも鰻を食べにどーぞ!
投稿: itomen1038 | 2011年7月 1日 (金) 09時45分
うっ、鰻羨ましい~!
先日スーパーで安い鰻買ったらゴムをかじっているようでした。(T_T)
房総も久しく行っておりません。
鴨川辺りで朝日でも見てくるかなー。
投稿: mito | 2011年7月 1日 (金) 10時11分
itomen1038さん、こんばんわ!
ほう!津は日本一の鰻どころとな!?
これは行かねばなりませんね!!
バイクで行くか・・・車か・・・
楽(らく)したきゃ車、楽しみたかったらバイク・・・
オレの場合、こんな感覚なので250ccで十分なんですよ。
投稿: ヘボカル | 2011年7月 2日 (土) 08時45分
mitoさん、こんばんわ!!
スーパーの中国産は食う気がしないですね・・・
房総は、横移動がもう少し便利になったら最強なんですよね。
何気に千葉県は長いですから・・・
でも、アクアライン使えば日帰り距離ですよね?
投稿: ヘボカル | 2011年7月 2日 (土) 08時48分