雨の弾丸ツーリング 石川へ・・
なぜ石川に行くかと言うと・・・去年から始まったらしい
「I計画」に参加するため!!
詳しい「I計画」については、こちらやこちらのブログ参照。
さらに同じ日には「M計画」も同時進行中!!こちらは山形に行くらしい。
そして、ツイッター上ではIにする、Mにいくなどの呟きが・・・
早々に出発している人達も・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
オレの予定はと言うと・・・「I」に行ってから「M」に行く!!かも・・・
でも外は雨・・・車で行こうかなぁ~っと迷っていると・・・
オレと同じ250ccのオフ車で出発してしまった方が・・・
しかも宇都宮から下道で・・・ちょうド変態!!
これは行くしかないと、意を決して・・・
金曜23:30出発!!o(*^▽^*)o
取りあえず下道で東北道の館林ICを目指し、北関東道を経由して
上信越を通り石川を目指します。
1:42(ピッツピツピ・・・24風の擬音で)
北関東道の波志江PA到着!!アラカンさんにお土産の宝箱を購入します。
キャンプ場にブツを置いて山形に向う予定で・・・
とりあえずここまでは順調!!雨もそんなに降ってなかったし・・・
2:46
横川SAでは見たことのあるGSが・・・
シルバーさんを補足!!
ちっ!!女連れとは・・・ライダーの風上に置けない奴(意味不明)
と、思いつつ・・・ここまでは大雨だったけど割りと楽しかった・・・
眠気覚ましにコーヒーを飲みながら30分ほど休憩。ガソリン補給。
4:32
松代PA到着・・・とにかく眠くて仕方がありません・・・
ここでもコーヒーで眠気を取りつつ30分ほど休憩・・・
5:30頃
妙高SA到着!!写真が無いので何で寄ったか不明・・・
ここでもシルバーさんに遭遇したような・・・
6:45
越中境SA到着!!腹が減ったので売店のオープンを待ってたけど・・・
後15分が待ちきれず、自販機のホットドックを食べ、雨もおさまったので
ベンチに座ってたら、いつの間にか寝てしまったらしく・・・
8:30
雨でずぶ濡れになって起きる・・・(´・ω・`)ショボーン
起きたら凍えてたため・・・売店のアラ汁をすすり体を温める。
9:00頃
いい加減出発!!
少し寝たおかげで眠気が消え、残り150km位だったので
一気に道の駅氷見を目指す。ヽ(´▽`)/
10:40
道の駅「氷見海鮮館」到着!雨も上がり晴れ間も見えてきました!!
取りあえず、ウェルカム天然生牡蠣を頂きパワー補給!!\(^o^)/
ここでGoogle Latitudeを見ると宇都宮から下道で向っていたストライクさんが
30kmくらい後方にいたので、待ってるとメールを入れる。
1時間くらい来ないだろうとベンチで寝ていると・・・雨が降ってきて・・・
トイレの屋根の下でボ~ッとしてると・・・
アラカンさんとパンダ姉さんが買い出しにやって来て補足され
ストライクさんを一緒に待つことに・・・。
12:00
ストライクさんもやって来て買い物!!
12:35
キャンプ場へ向う!!途中で飲み物などをスーパーで買い
ガソリンを入れたりして・・・
13:40
休暇村能登千里ヶ浜キャンプ場到着!!
ジェベル物干し仕様で濡れた物を乾かしつつビールで一服!
山形行き断念決定の瞬間です。
ウェルカム宴会と、今流行のグリーンカレーをいただき
各々の健闘を称えあったりいろいろ・・・
17:00
設営完了!!そしてイス寝・・・(´△`)Zzzz・・・。o○
17:40
高速上でパンクした、はかせさん登場で役者が揃う!!
18:59
夕日を見に行く・・・
それにしても、あんなに悪天候だったのに、この素晴らしい夕日!!
日ごろの行いが良いと違いますね。(o^-^o)
その後、みんなで施設内の温泉を堪能!!
そして、待ってましたの宴会!!
氷見で買ってきた刺身はこれだけの量で3000円!!
安い!!そのくせメチャクチャうまい!!
他にも和洋折衷いろいろな食べ物が出てきまして
お腹も満たされ、疲れも吹っ飛び、お初の方もいましたので
自己紹介などしたりして・・・宴会は午前様まで続く・・・
それにしても・・・みんな・・・
寝ずの大移動をして来てるにも拘らず・・・
タフです。
改めて、このど変態・・・歴戦のツワモノキャンパーたちの
凄さを感じた次第であります。
そして、私は午前様早々に退却・・・そして爆睡!!
翌朝8:00・・・
目が覚めると・・・みのさんは、すでに出発・・・
TAKUさんは山形に出発済・・・その後、北海道行ってるし・・・
他の皆さんももう撤収完了して、出発の準備してるし・・・
マジ~~!?
ぽつ~~~ん・・・(;´д`)トホホ…
まあ、のんびり行くべぇ~~・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
という訳で、今回お世話になった・・・
mitonchoさん、スノーさん、ふれんどさん、
パンダさん、たくさん、はいえーすさん、グッサン、
ナオターさん、アチコさん、ユカさん、あんこもちさん、
ストライクさん、みのさん、はやと君、リン、かずおさん、
イトメンさん、神流さん、シルバーさん、Jさん、MIKIさん、
はかせさん、そして、アラカンさん!!
お疲れ様でした!
そして本当にお世話になりました!!
またどこかで・・・
よろしくお願いしますっ!!
本日の移動距離:522km
より大きな地図で 6月11日 を表示
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
- 今週は茨城北部をウロウロしてキャンプした。(2023.04.02)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント
お疲れ様でした。
氷見の道の駅で捕捉した時は、完全に心が折れてましたね。
相当落ち込んでいるように見えました(爆)
皆さん撤収は早かったですね、色々寄り道計画があったようです。
ヘボさんも迷走していたようだけど、帰路編有るんでしょ?
投稿: アラカン | 2011年6月14日 (火) 00時00分
こんばんは、ストライクです。
お互い、おつかれさまでしたーですね。(笑)
ホントのところ、かなりヘボカルさんの存在には、心折れそうになる度に助けられました。
自分だけが辛いんじゃない、と。
寄り道も楽しそうだったけど、
雨に遭いたくないので、直帰して正解でした。
帰り雨、大丈夫だった?
投稿: ストライク | 2011年6月14日 (火) 00時30分
お疲れ様でした!
帰りも雨に降られたようですが、帰りも心が折れている
のではとTLを追いかけながら心配していました。
投稿: 神流(かんな) | 2011年6月14日 (火) 07時25分
こんにちは
お疲れ様でしたぁ~
大雨の中のツーリング御苦労さまでした。
最初お二人して下道で来たのかと
驚いていたんですが....(爆)
でも250ccですよね
500ccがパワー不足って言ってられないです(恥)
又、宜しくです。
投稿: snowlife | 2011年6月14日 (火) 14時13分
お疲れ様でした!
弾丸で行く距離じゃないけど、
私も楽しい旅でした。
次回は岩牡蠣食うぞ!
っと誓います!w
投稿: みのさん | 2011年6月14日 (火) 17時39分
I 計画お疲れ様でした!
以前からブログを覗かせて頂いていましたが
当日、まさかお会いできるとは思っておらず
ヘボカルさんのバイクを見つけた時には驚きました
宴会中も面白いお話の数々、有難うございました
次回またお会いできる日を楽しみにしてます!
投稿: itomen1038 | 2011年6月14日 (火) 18時36分
アラカンさん、こんばんわ!!
そして、お疲れ様でした。
もう少し早く道の駅に来てれば・・・
ベンチで爆睡してるネタ写真が取れたのに・・・
ネタだけに・・・
帰りは、けっこう予定通りの進軍でした。
またよろしくお願いします。たまには茨城で?
投稿: ヘボカル | 2011年6月14日 (火) 23時00分
ストライクさん、こんばんわ!!
本当にお疲れさんでした。
でも、250ccの可能性を見せ付けてくれて
とても嬉しかったと共に・・・
移動中は、こちも励まされてましたよ!!
これからも、小型車軍団として頑張りましょう!!
投稿: ヘボカル | 2011年6月14日 (火) 23時02分
神流さん、こんばんわ!!
一時は、神流さんを追い抜こうかと・・・
考えたときもありました。
帰りの雨は、慣れたのか辛くなかったです。
でも、雨のバイクは・・・
なるべく乗らないようにしようと誓いました。
投稿: ヘボカル | 2011年6月14日 (火) 23時04分
snowさん、こんばんわ!!
あの天気で、ほとんど雨に降られないのが不思議です。
私は、ちょっと前まで晴れ男だったんですが・・・
最近は雨に祟られっぱなし・・・ううっ・・
250ccのバイクは、普通に走るぶんには手軽で最高です。
高速を1うわkm巡航するのは無理だけど
100km巡航だったら何の問題も無い!!
っと、強がってみます。
また、よろしくお願いします。
投稿: ヘボカル | 2011年6月14日 (火) 23時09分
みのさん、こんばんわ!!
氷見の岩牡蠣は・・・凄くおいしいです。
あんなのが普通の道の駅で売ってるんだから
凄く良いところですよね!!
ちなみに、私は2個食べました。
投稿: ヘボカル | 2011年6月14日 (火) 23時11分
itomen1038さん、こんばんわ!!
そして、お疲れ様でした!!
こちらこそ、楽しい話ありがとうございました。
やはり、バイクは○田ですよね♪
是非、BMWに負けない最高のバイクを作ってもらいたい!
そしたら絶対買います。
また、どこかでよろしくお願いします!!
投稿: ヘボカル | 2011年6月14日 (火) 23時15分