いざ、乗鞍岳山頂へ・・・
林道から富士見岳の登山口に入り100mほど登ると
15分ほどで山頂に到着します。
林道をそのまま進めば富士見岳登山を回避することもできます。
登って先ほどの鶴ヶ池を見ると・・・確かに鶴に見える!!
わずか100m程ですが・・・
景色がサイコーー!!ヽ(´▽`)/
なんか・・・天空の箱庭を独り占めって感じです。
ほどなく富士見岳2818m登頂成功!
富士見岳というからには富士山が見えるのだろうけど・・・
今日は雲が厚く見れなくて残念です。(´・ω・`)ショボーン
下山途中に、大きなカメラを構えてる人がいて、そっと近づくと・・・
雷鳥さんがいました!!o(*^▽^*)o
スゲ~かわいいです。
初めて実物を見てちょっと感動!!
雷鳥さんに別れを告げ林道に戻りテクテク・・・
途中、摩利支天岳の分岐があり、今日は寄らずに左の林道を進みます。
ちなみに、摩利支天岳にはコロナ観測所とか言うのがあります。
ちなみにこの林道、車で行くことの出来る日本最高地点です。
乗鞍剣ヶ峰の美しい山頂を望みながら進むと、肩の小屋に到着します。
この小屋の前は広いスペースにテーブルなどがあり
オレは岩に座り15分ほど休憩しました。( ・∀・)つ旦~~
そして、乗鞍岳最高峰剣ヶ峰へ最終アタックです。
天候ヨシ!10時18分・・・
クライムオン!!o(*^▽^*)o
ここから、やっと登山道らしくなります。
10:57・・・途中にある蚕玉岳2979m登頂!!
てか通り道にあるだけなんだけど・・・
眼下には乗鞍エコーラインの道並みが・・・
良いなぁ~、バイクで走りたいな~・・・等と思いつつ・・・
ガシガシと、岩と砂利の登山道を登り続け・・・
山頂小屋到着!!山頂はもう目の前です。
そして山頂にある神社に登頂に感謝し賽銭をいれ・・・
2011年7月9日午前11時15分・・・
乗鞍岳剣ヶ峰3026m
無酸素単独登頂成功!!
さっそく腹が減ったので・・・
山頂で、昼食と行きたいところだけど・・・
狭い山頂に、これだけの大人数・・・
しかも、雲の中で見晴しもまったくないので・・・
そそくさと山頂をあとにして・・・下山します。
このときオレは・・・
まだ梅雨明けを知りませんでした・・・。
つづく・・・
| 固定リンク
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「登山・トレッキング・スキー」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 【動画】子供をスキーに連れてって!INかたしな高原スキー場(2022.03.12)
- 今季初スキーIN高畑スキー場!!(2022.03.05)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
「百名山」カテゴリの記事
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 2019筑波山梅まつりに行ってきた。(2019.03.21)
- 2017那須連峰登山。(2017.09.30)
- 今日も山行でした。(2017.09.10)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 2021GW ツーリング4日目最終日前編。伊豆国一之宮三嶋大社編。(2021.06.06)
- 2021GWツーリング3日目後編。甲斐国一之宮浅間神社編(2021.06.04)
- 2021GWツーリング3日目前編。諏訪大社下社参拝(2021.05.30)
- 2021GWツーリング2日目後編。諏訪大社上社参拝(2021.05.28)
コメント