裏磐梯ママキャンプ場
到着後・・・まずは、こちらで受付をします。
料金は700円!
今日は他に釣りキャンパー1組がいるだけなので・・・
マッタリできそうです。(* ̄ー ̄*)
しかも、これから買出しに行くと言ったら・・・・
遅くなってテント張るの大変だろうからと・・・
ロッジを追加料金なしで貸していただきました・・・
私は人の好意は喜んで受けるタイプなので
遠慮なく使わせていただきます。
おばちゃん!ありがとう!!(o^-^o)
見ると、もう一組もロッジを使ってるようでした。
そんなこんな、喜多方市内に買出しに行ったり・・・
ラビスパという温泉に入ったりして・・・
こんな感じで設営完了!!
なんか一人暮らししてた頃を思い出します。( ̄▽ ̄)
さて今日の晩御飯は・・・
喜多方のコープで岩手県産の黒毛和牛が半額で売ってたので・・・
☆SUKIYAKI★にします!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
100g980円の高級肉が半額ですから良い買い物しました!!
しかもおいしかったぁ~~!!( ̄ー+ ̄)
んっ?何か問題でも(・_・)エッ....?
それと道の駅で買った牛タンのスモークを炙りながら・・・
ビールをごきゅごきゅ・・・♪
最高のひと時ですなぁ~~!!o(*^▽^*)o
夜も更け・・・星の撮影しようと湖畔にでると・・・
湖畔側は月明かりが強くて微妙な感じ・・・
山側は・・・雲が多くて・・・雲の隙間からやっとこ撮影・・・
星の数はすごく多かったので雲がなく月明かりのない夜は
最高の星撮影が出来ることでしょう。( ̄ー+ ̄)
そんなこんな・・・朝・・・
最高のピーカン!!ヽ(´▽`)/
湖を眺めながらモーニングコーヒーなひと時・・・
磐梯山の荒々しい姿も・・・美しく聳えています。
テントは湿地帯の中にも設営できますが・・・
場合によっては水没することもあるので気をつけたいところ・・・。
また木々に囲まれた広場なサイトもあったり・・・
バイクの乗り入れ可能なサイトは私がコーヒー飲んでる
一番手前の広場だけですが、混雑時は不可になることもあるそうです。
車は近くにいけるだけで基本は駐車場だそうですが・・・
この景色とロケーションは是非オススメしたいです。
炊事場には鍋やらいろいろ使い放題で・・・
設備は古いけど手入れは綺麗にしてあり
管理人さんの人柄が良くわかる良いキャンプ場です。
そんな訳で、朝食は昨夜のスキヤキの残りにラーメンを入れて済ませ
磐梯山の登山を控えてますので早めに撤収したいところですが・・・
あまりに良い所だったので・・・
しばらく景色などを眺めながら・・・9時30分頃撤収完了!!
管理人さんに、また来ますと挨拶して・・・
磐梯山登山口に向け・・・
いざ出発します!!
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント
こんばんは〜!
ママ!イイですよね〜!サイコーです!
この間の、連休!僕も最初は、ママに行こうと思っていました!
結局、カヤの平に行って、エボさんと会いましたが!笑!
2人とも、最初は会津を目指してたのが?笑えます!
僕も、早く行きたい!
ちなみに、おばちゃんの、お母さんがママです!数年まえに他界された様ですが?
おばちゃんは、ヨコハマの人です!
青い派手なクルマのカメラマンがヨロシクと!そのうち行くとお伝え下さい!笑!
楽しんで下さい!
投稿: gino | 2011年7月26日 (火) 23時51分
ginoさん、こんばんわ!
さすが老舗!皆さんいかれてたんですね・・・
ママキャンプ場は本当に良いキャンプ場でした。
連休中のカヤノ平も楽しそうで行きたかったなぁ~~
会津や磐梯は楽しい道がおおくて大好きです。
え~っと、おばちゃんによろしく伝えたいのは山々なんですが・・・
今週末の出来事なので・・・
あっ!もしかして来週も行けと?
すみません・・・日付と内容が一致しない日記で・・・
投稿: ヘボカル | 2011年7月27日 (水) 00時32分
裏磐梯 お盆休みに
毎年 夜出発 4号線を北上して 宮城にむかいます
途中 阿武隈川手前左折して 裏磐梯泊です
本当に綺麗な夜空で 感動ものです
ホタルも乱舞する時期ですし
もうすぐだなあ(笑)
投稿: aerial | 2011年7月27日 (水) 05時57分
裏磐梯 老舗で風光明媚なキャンプ場
カヤック・キャンプ♪に出撃したい所 なり
この夏 管理人のママに問い合わせした処
Radio Activityの影響で利用状況の変化が感じられました
クラフトワークのRadio Activityを聴きながら
づれづれ なり
投稿: ただぽん | 2011年7月27日 (水) 12時08分
ママキャンプ場行かれたんですね
8月中旬~下旬位に行くと一面にミソハギの花が咲いて
綺麗ですよ~
投稿: ナメ | 2011年7月27日 (水) 20時24分
aerialさん、こんばんわ!!
裏磐梯は街の光がほとんど無いから
最高の星空になりますよね。
あと水辺も多くて道も楽しくて!!
本当にいいところですね!
お盆はやはりキャンプですか?
どこかのキャンプ場でお会いできることを
楽しみにしています。
投稿: ヘボカル | 2011年7月27日 (水) 23時24分
ただぽん、こんばんわ!
てか、久しぶりですね。
相変わらず分かりにくいコメントありがとうございます。
ママキャンプ場はカヤックとかの出発場がありましたよ。
カヤックで岬まで行ってテント張るのもいいんじゃないですか?
投稿: ヘボカル | 2011年7月27日 (水) 23時26分
ナメさん、こんばんわ!!
素晴らしいキャンプ場の情報ありがとうございました。
ミソハギですか湖畔に彩るのがいいですなぁ~
北海道から帰ってきたらもう一度行こうかなぁ~
また素晴らしいキャンプ場の情報ありましたら・・・
よろしくお願いします。
投稿: ヘボカル | 2011年7月27日 (水) 23時31分