初清里!良いとこだなぁ~
でも、すぐに雨は上がり夏の空が戻ります。o(*^▽^*)o
八ヶ岳高原ラインは、すごく気持ちの良い道で
緑いっぱいの高原を、程よいカーブと高規格な道!
途中の緑のまきば公園で一休み!
遠くに、こないだ登った「みずがき山」が見えます。
背景には八ヶ岳が聳える雄大な景色です。o(*^▽^*)o
ここは牧場なのでヤギやら羊やら・・・豚に兎に牛がいました。
いいところだなぁ~・・・でも・・・カミナリがゴロゴロしっぱなしです。
中でお土産を買ったらソフトクリームの割引券をいただきました。
あぶなかったぁ~~先に食べないでよかったよ!!
みんなも気をつけましょうね!!
しかし、このソフト・・・
ウマイ~~!!
さて、休憩も終え自宅に帰らねば・・・
清里から佐久方面に向かい・・・下道で帰る方向にします。
途中看板に釣られて清里宇宙船観測所を見学!
無料で30分位テクテク散歩が出来ます。
これが一番手かいアンテナ!
大きなアンテナと小さなアンテナと・・・それらを合わせて
電波望遠鏡として宇宙を観測してるらしいです・・・。
その後は、相木方面に進路を取り本庄児玉ICまで
下道で走って行こうと思います。
けっこう寂しい道を進んでいくと小さな虹が見えました。
そして山道をひたこら進むと・・・
ぶどう峠を経て群馬県入り!
初めて通る山道を進んでいると・・・日航機墜落事故の
御巣鷹の尾根入り口に通じるトンネルがあったり・・・
恐竜の化石で有名な神流町を通り・・・
7時頃やっと本庄児玉ICに到着!!
関越―外環を使い草加ICで高速を降り・・・
とあるブツを引き取りにある人の下へ・・・
そしてGET!!
このブツについては、後ほど記事にしようと思います。
そんなわけで、ここからは下道を目吹橋を通り茨城IN!
23時頃やっと自宅に到着・・・
疲れた~~!!
本日の移動距離:434km
全体の移動距離:745km
より大きな地図で 7月10日 を表示
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「関東」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!後編。(2020.11.13)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!前編(2020.11.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント