ちょっとラーメン食ってきた!第3弾
今日は日帰りなので箱は付いてるけど中身は雨具だけ。
思えば今まで重い荷物を背負わされジェベリンも疲れてるだろう・・・
今日は軽いので思いっきり走らせてあげるよ!!o(*^▽^*)o
てな訳で常磐道谷田部ICから高速に入り北上!
友部JCTに差し掛かったところで磐越道は飽きたなぁ~と思い
かなり遠回りだけど北関東道を通り東北道に接続!!
都賀西方PAでコーヒーブレイク!!
前回のツーリングでかなり寒い思いをしたので厚着できたけど
メチャ寒くて・・・もう冬用の完全装備じゃないと辛い季節かもしれない。
それでも前回よりはマシだった・・・。
東北道は混んでるかと思ったけどそうでもなく順調!
でも宇都宮から磐越道までがやたら長く感じました。
そして磐越道に入り磐梯山SAで給油と休憩!
今日行くお店は・・・
前日ツイッターでみんなの意見を聞き・・・
その中の福島県の方々の意見を参考に決めてますので
GPSにも登録してあり迷うことなくいけるはずです!(゚m゚*)
そんな訳で磐梯河東ICから高速を降り喜多方を目指します。
喜多方はこないだ板内食堂に訪問してるので覚えのある道です。
市街地に入りGPSでは目的地のお店のはずなんですが・・・
見当たりません・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
仕方ないので携帯のナビで検索していくと・・・
200mほど違う場所にありました。
店の名前は喜一
福島県民複数の意見で共通して出てきた店なので
期待に胸膨らまして店の駐車場に入ると・・・
終了致しました・・・っとな?(´・ω・`)ショボーン
情報によると7時オープンでスープがなくなり終了とありましたが・・・
まだ11時40分ですけど!?(p´□`q)゜o。。
うわぁぁ~~・・・遠回りなんてするんじゃなかった・・・
って、これからどうしよう・・・( ̄Д ̄;;
な~~んて!何店かGPSに登録しといたんだよね。( ̄ー+ ̄)
その中で見た目が美味しそうだった次点の店に行くことにします。
そして着いたのは「はせ川」と言うお店。
結構並んでてお客も引っ切り無しに来ていたので期待大。
5組くらいの待ち客がいたんだけど一人分空いたらしく
すぐに案内され早速注文!!
しばらくすると・・・
会津地鶏多加水麺 ラーメン(チャーシュー全面)登場!
凄いうまそう!
てかうまい!!
スープは味が濃いのにアッサリしていて魚介の香が凄くします。
麺は太麺でモチモチでプリップリな感じ!
チャーシューは薄いですが柔らかくておいしくて・・・
それでいてクドくなく全面でも余裕でイケます。
あ~っ!うまかった!!o(*^▽^*)o
オレはラーメンのナニ系とか何々ラーメンだとか豚骨とか
あんまり気にしなくイケるタイプの人間なので・・・
大満足でした!!(≧m≦)
あとから知ったんだけど・・・この「はせ川」は日曜日が定休日で
日曜日は「黒はせ川」としてレアメニューで営業してるとか・・・
一応レアなの頼んだつもりだけど・・・
霜降り・・・とか・・・気になります。( ^ω^ )
宿題ですかね・・・。(゚m゚*)
そんな訳でお店をあとにし今日のツーリングの最大の目的は!!
磐梯吾妻山周辺の3つの有料ライン(無料中)を走りきること。
レイクラインは入口を見失い通り過ぎてしまって・・・
結局ゴールドラインしか走れませんでした。
今日はリベンジだ!!(`・∞・´)
なにがなんでも走りきるぞ~~!!ヽ(´▽`)/
そんな想いで・・・
まずはゴールドラインを目指します!
っとその前に・・・
近くにあった「しまむら」で・・・
ファイバーヒートを買って防寒力を強化します!
だって寒いんだもん。( ̄Д ̄;;
つづく・・・
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント
こんにちは
ちょっと喜多方ラーメン食べに、って羨ましい限りです!
ウチからだと気合入れての大遠征(;ω;)
それより「納豆卵かけご飯」
これ、ラーメンより好きです(*゚▽゚)ノ
我が家の冷蔵庫は納豆常備で
これなら毎日いつでも食べれます(*≧m≦*)
投稿: itomen1038 | 2011年10月 5日 (水) 11時49分
こんにちは!Harryです。
はせ川…僕も同んなじ全面を食べました。
渡道の際に新潟に抜ける途中で行きました。
柔らかいチャーシューを思いました。
美味いですよね〜。ラーメン食べたくなったなぁ〜(笑)
投稿: Harry | 2011年10月 5日 (水) 12時28分
itomen1038さん、こんばんわ!!
喜多方は遠いかもしれませんが・・・
和歌山ラーメンがあるじゃないですか!!
納豆タマゴカケは至高の朝食ですね!!
早朝出発のときは大概これで済まします。
てか関西で納豆常備とは・・・やりますなぁ~
投稿: ヘボカル | 2011年10月 6日 (木) 22時56分
Harryさん、こんばんわ!!
渡道の最寄られたんですか~
全面でもあのチャーシューなら余裕でイケますよね。
喜多方ラーメンは、懐かしい味なので大好きになりました。
他の店もいろいろ行ってみたい今日この頃です。
投稿: ヘボカル | 2011年10月 6日 (木) 23時01分