陣馬形山の朝・・・
そして薄暗かった空がだんだん明るくなってきます。
残念ながら晴れすぎて雲海とは行きませんでしたが・・・
中央アルプスの山々と駒ヶ根の街がひっそりと佇んでいて
なんともいえない景色・・・(* ̄ー ̄*)
6時頃には皆起きてきて山頂はにぎやかに・・・
そして今か今かとご来光を待ちます。
そしてご来光!!o(*^▽^*)o
南アルプスの山から太陽が顔を出します。
その時・・・反対側の木曽駒ケ岳千畳敷カール付近は
そこだけ太陽に照らされていて不思議な雰囲気。
時間が経つと太陽は少しずつ山全体を照らし出す・・・
こういう景色は・・・人生で初めて見たかも!!
超絶景です!(≧∇≦)
昨夜は暗くなってからの到着だったため・・・
キャンプ場の全体像は分かりませんでしたが
こんな感じの芝生サイトが3段になってあり設営しやすく
ナナカマドの木がアクセントになってます。
朝食は昨夜宴会場となった蒼海さんのスクリーンタープで
皆集まって適当に・・・これまた色んな食べ物が出てきて・・・
私も朝から焼肉などを作って皆さんに振舞ってみます。
写真はキノコ汁?なんか違うような気がしましたが・・・
そして撤収準備!
あまりに良い天気なのでテントを裏返して結露を乾かし
その間・・・コットで日向ぼっこ!
撤収後はバイクを並べて記念撮影!!
いろんなタイプのバイクが並び壮観です!!
うちのジェベリンはR1200GS-ADVやトランザルプと言った
フルパニアの名だたるキャンツーバイクに・・・
高さでは圧勝です!!( ̄ー+ ̄)
蒼海さんが作ってくれた陣馬形山のステッカーもカッコイイ!!
最後は皆で記念撮影!!
記念撮影の後は・・・
皆それぞれ自分達の住処へと帰って行き・・・
そして・・・つわものどもは夢のあと・・・
キャンプ場には静かな時間だけが流れます。
今回お会いした皆様!
ご馳走様でした!お疲れ様でした!!
そして・・・
有難うございました!!!
またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
てか、また陣馬形山かな?o(*^▽^*)o
つづく・・・
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!2日目(4月30日)(2023.05.16)
- 今週は茨城北部をウロウロしてキャンプした。(2023.04.02)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
「近畿・東海」カテゴリの記事
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
- 2023ハートランドで煙突オフ!(2023.01.22)
- 2023年最初のキャンプツーリングは富士山にしました。(2023.01.09)
- 富士山でマツタケ〇〇〇GET⁉(2022.10.05)
- 【キャンプツーリング動画】V-strom1000XTで行く夏のキャンプツーリングIN荒船パノラマキャンプフィールド!(2022.07.10)
コメント
オレと同じテントある~♪
ここも一度泊まってみたいけど一人だとめっちゃ怖そうw
風が強いとタープ吹き飛ばされそうな場所ですよね~
投稿: えぼらぁ~ | 2011年10月15日 (土) 03時35分
えぼらぁ~さん、こんばんわ!
いいところですよぉ~~!
逆にオレは一人で泊まってみたいですね!
怖かったら避難所に入ればいいし・・・
タープもテントもしっかり張れば少々の強風でも
倒壊しないですよ!ポールは曲がるけど・・・
実際かなりの強風でしたがモノポールでも余裕でした。
投稿: ヘボカル | 2011年10月15日 (土) 21時45分