« キャンプと混浴!! | トップページ | 陣馬形山の朝・・・ »

2011年10月13日 (木)

いざ陣馬形山へ・・・

さて温泉も堪能したので・・・

陣馬形山キャンプ場を目指したいと思います。

ただ・・・水上から陣馬形山のあるところまでは・・・

日本屈指の山岳高原ビューティフルロードの集積地!!

ヴィーナスラインにメルヘン街道・・・(o^-^o)

ちょっと足を伸ばせば志賀草津高原道路も!

時間的にすべては廻れないのでどうしましょ・・・

Dsc_5607_2 Dsc_5608_2 

取り合えず藤原ダムで記念撮影・・・重力式ダムですね。

GPSに陣馬形山を入力すると下道でおよそ230kmとでました。
高速を使うと大回りで350km・・・。

取り合えず下道でいいだろうと・・・

12時30分宝川温泉を出発!o(*^▽^*)o

山道を月夜野からはR145日本ロマンティック街道に入り
この辺りは志賀草津に行くのに何度も車で通ってますので
庭みたいなものですが・・・バイクだと初めてで実に新鮮!

Dsc_5609_2

いつも寄るセブンイレブンで休憩して吾妻渓谷を進みます。

八場ダムで有名な長野原周辺の巨大な橋などは
完成していてすでに供用開始してるようでしたが・・・

なんか通りそびれました・・・。( ̄Д ̄;;

いつもは右に曲がり草津方面に行く所を直進して嬬恋に向います。

嬬恋はよく聞く名前だけど・・・何があるのか知りませんので・・・

Dsc_5613

道路脇にあった名もない滝で記念撮影!!

Dsc_5617 Dsc_5615 

水しぶきが虹をつくっていてとても綺麗でした。

嬬恋を通るR144も走るのが楽しいワインディングロードで
どこにも寄らずにライディングを楽しんでしまい写真はありません。

鳥居峠を越えると真田の郷を通り上田にはいり・・・
ここからは走りたい道がたくさんで迷っちゃいます。

取り合えずGPSが諏訪湖を目指すような感じで指示してますので
走りながらどのルートを通るか決めましょう!!

Dsc_5621

最短ルートはR142を通り岡谷から高速に入るのですが・・・

この時オレは大きな勘違いしていて・・・
諏訪湖の近くからちょっと行った所がゴールだと思っていて・・・
日が傾いていますが結構のんびりしています。

なのでR142には行かずに白樺湖方面を目指し・・・

Dsc_5622 Dsc_5626 

ビーナスラインに入ります!ヽ(´▽`)/

霧ケ峰のほうに来たかったんですよねぇ~!
すでに時間は4時30分を過ぎていて・・・

Dsc_5633 Dsc_5634 

まもなく日没を迎え夕日が綺麗です・・・って

見てる場合かっ!Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_5635

そんな訳で急いで峠を下りますがマイナールートに・・・
車はほとんど走ってなかったですが道が凸凹でした。

ビーナスラインからは諏訪ICにて高速に入りますが・・・
岡谷で降りるのかと思ってたけどナビの指示は続きます。

あれっ!?w(゚o゚)w

オレはいったいどこに向ってるの?

走りながらGPSを確認すると駒ヶ根まで行くのかよ・・・
全然場所を勘違いしてました・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)

そんな訳で6時半ごろ駒ヶ根に到着しスーパーで買い物。
7時頃スーパーを出ると・・・ていじんさんから電話があり
「ゆっくり気をつけてきて」とありがたいお言葉を・・・

そんな訳で後はGPSに従って陣馬形山まで突き進みます。

途中の道は高規格で良い道じゃんと思っていたら・・・
その道はだんだんと狭くなり・・・舗装林道に・・・( ̄Д ̄;;

そして折草峠の分岐からキャンプ場への入口に入ると・・・
完全な砂利ダートの林道になってしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll)

このダート道は3km位あったでしょうか?
漆黒の闇の中・・・ライトに照らされる光だけが頼りで
道路の脇は断崖なのか闇の中です。

また九十九折の道を曲がるたんびに鹿の群れがいて
あまりの多さに最後の方はススキが揺れただけで鹿だと思ったり
ビビリながらの走行をして・・・

7時30分頃キャンプ場到着!!

たすかったぁぁ~~・・・o(*^▽^*)o

ていじんさんが明かりを持って出迎えてくれあり難かったです。
また他の皆さんもいろいろ手伝ってくださり感謝感激でした!
ていじんさん以外初めてお会いする方ばかりですが
みんな温かく迎えてくださり・・・(。>0<。)感激!

そして設営を終え宴会会場に行きますと色んな料理の数々!!

Dsc_5638 Dsc_5641 

岩魚(関西名は忘れました)にせんべい汁

Dsc_5640 Dsc_5642 

トモ松さんの差し入れと言う苺煮雑炊と鹿と馬の刺身など・・・

たくさんの料理に腹ペコだったオイラはバクバク食いました。

しかもどれもこれも美味しくて最高!!o(*^▽^*)o

みなさん!どうもご馳走様でした!!m(_ _)m

Dsc_5650 Dsc_5649 

その後は・・・お決まりの宴会で・・・
旅の話やバイクの話や・・・特に今日は関西の方が多く
独特のノリで超楽しいトークがいっぱいでした。

Dsc_5648

また・・・早寝早起きのていじんさん・・・
酔っ払って下ののサイトの笹薮にに落下しました。

大丈夫ですかぁ~~?( ̄Д ̄;;

ピンピンしてたけど・・・

本日ご一緒くださった皆様・・・

蒼海さんていじんさんshumidderさんてんさんmikkieさん
モアさんななかげさんカフカさんゆきママさんとそのお友達
Team根無草のお二人・・・

本当に有難うございました。

宴会は10時過ぎお開きで・・・

オレは今日一日・・・とても疲れたので・・・

Dsc_5652

オヤスミナサイマセ!

明日は綺麗な雲海や朝日が見えることを期待して・・・

起きられるかが問題だけど・・・

つづく・・・

本日の移動距離:GPSによる推定280.43km

大きな地図で見る

|

« キャンプと混浴!! | トップページ | 陣馬形山の朝・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

ヘボカルさん、こんにちは。
陣馬形でお世話になりましたモアです。
あの時間に、林道を、しかも「鹿を蹴散らして!」やってこられるのは、さすがていじんさんのお知り合いです。
焼肉ご馳走様でした。
人数多すぎてあまりお話できませんでしたが、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: モアさん | 2011年10月14日 (金) 10時33分

モアさん、こんばんわ!

そして陣馬形ではお世話になりまして
有難うございました。

鹿は本当に多かったですよ。
立ち止ったら逆に襲われそうでした。

これからもどこかのキャンプ場か・・・
陣馬形でよろしくお願いします。

投稿: ヘボカル | 2011年10月14日 (金) 23時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いざ陣馬形山へ・・・:

« キャンプと混浴!! | トップページ | 陣馬形山の朝・・・ »