バイクの事故について・・・
1回目の事故はNS50Fにて・・・
バイトに行く途中に片側1車線の優先道路を通行中に
脇から出てきた軽自動車に出会い頭に衝突!
軽自動車が一時停止で止まったため私を認識したと思い
そのまま進行したら軽自動車が出てきてぶつかりました。
オレは宙に舞い1回転して地面に着地!!
足が痛かったので救急車で運ばれまして・・・
左足の踝付近を剥離骨折という微妙な重症。
軽自動車の爺さんはオレをまったく認識してなかったようで・・・
9:1くらいの割合で保険が降りまして・・・ウハウハ!
バイト代3か月分の補償にギブス1日5000円とかもらえて
高校生にしてはかなりお金持ちになりましたが・・・
車両は双方とも大破だったので金銭的イーブンで
NS50Fは新車から3ヶ月あまりで廃車という短命に終わりました。
その後・・・保険金をせしめたオレは原チャりは危ないと親を説得して
中型自動二輪免許を取得しに行きました。もちろん保険金で・・・
2回目の事故はCBR400RRにて・・・
これは忘れもしない高校3年の9月1日・・・
その日は夏休みが終わって始業式の日でした。
夜・・・友達の家に行こうとバイクを走らせ・・・
家から300m位の田んぼの十字路で原付と出会い頭に衝突!!
オレはバイクと共に田んぼに吹っ飛ばされました。
9月の稲穂がクッションとなり意識ははっきりとしていて
すぐに起き上がり道路に行くと・・・なんか足が変です。
右足の親指が取れかかってます・・・
あららら~っと思いながらも足を引きずりながら現場に行き
相手を見ると気絶していて原チャりは跡形もなく大破してました。
仕方ないので家まで300mなので足を引きづり向いながら
叫んでいたら事故に気付いた親が救急車を呼んで
オレは病院に運ばれました。
しかし運ばれた先の病院には研修医しかいなくて
足を洗浄するくらいしか出来てなかったので
オレの親指は終わったな・・・と思っていると・・・
バーーーン!!
ドアと開ける音と共に・・・
スーパードクターKのような先生が現れ次々と指示を出し
処置が始まり・・・オレの親指は針金のようなもので固定され
そして応急処置が終了して即入院。
夏休みが自動延長されました。
処置が終わると小便がしたくなり尿瓶にすると・・・
安堵からか尿瓶いっぱいの小便が出て溢れそうになりました。
そんなこんな入院期間は2ヶ月に及び・・・途中で退院してから
皮膚移植の再手術などを行い合計3ヶ月近く入院しました。
ちなみに事故の相手も同じ病院だったのですが・・・
2日くらいで退院して外傷はなんもなかったようです。
入院期間は長かったけど絶対安静の2週間が過ぎて
動き回れるようになると足以外は元気そのものでした。
病院ではいろんな事があったけど・・・
まあ機会があったら書くかもしれないということで・・・
結局2回の手術を経て右足の親指はくっついていますが
いまも時々痛いのと巻き爪に悩まされています。
で、その年の内に足は一応完治しまして・・・
バイクの方もステップを交換するだけで普通に乗れたため・・・
その後も乗り続けていました。盗まれるまでは・・・
さて・・・3ヶ月も入院していて高校はちゃんと卒業できたの?
っと、疑問に思う方も多いでしょうが・・・。
それは・・・
プロジェクトX「ヘボカル卒業大作戦!」にて・・・
そのうち公開するかもしれません。
この事故では優先順位のない交差点での衝突で
お互いに双方を認識できていなかったため5:5となり
怪我の程度からかなり分の悪い結果で・・・
保険成金になれなかった。
そんな訳で・・・
皆さんも事故に気をつけて・・・
楽しいバイクライフを送りましょうね!
おわり。
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!6日目 ラストラン(5月4日)(2023.06.04)
- 東滑川ヒカリモ公園で光藻をみてきた!(2023.05.30)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!5日目(5月3日)(2023.05.28)
- 2023GWロングツーリング!久しぶりの九州だぁ~!4日目(5月2日)(2023.05.24)
- 2023メガオフに行ってきた。(2023.05.21)
コメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 履歴書の封筒 | 2012年4月11日 (水) 10時39分