八食センターによって帰りました。
さて八戸フィーバーナイトの翌日・・・
タイマーかけて9時に起床・・・
二日酔いっぽいです。( ̄Д ̄;;
取りあえず10時にチェックアウトなので・・・
シャワーを浴びてしゃっきり!!
しません・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
取りあえずチェックアウトしてRFのすけに向かいました。
三春屋の開店待ちをしてRFのすけオープン前に入店。
昨夜の宴でも話題になっていた試作品のチキンラーメンのすけ風!
やさしい味が二日酔いの体に染み渡ります!!
その後は注文していたラーメンを受け取りかえります。
のすけさん、トモ松さんともどもお世話になりました!!
そして、のすけさんオススメの八食センターへ!
かなり賑やかな観光市場で活気があります。
ここは売ってる食材を炭火で焼けるコーナーがあって
やりたかったんだけど・・・
昨夜の疲れとラーメンでお腹いっぱいなので断念して・・・
お土産だけ買って帰りました。
高速は昨日積もっていた八戸道は雪もなくなり完全ドライ!!
かと思うと突然雪になったり・・・
昨日よりは走りやすくなって慣れたのか快調に飛ばします。
酒も抜けてどんどん体調も良くなります!!
福島に入ると雪が強くなり混雑してきたためSAに非難。
飯食ってたら雪も上がり道も快調なんだけど・・・
すごくフラフラ走ってるトラックがいて怖かった。
そんなわけで・・・八戸を12時に出発して
8時前に自宅に到着しました!!
そして・・・
RFのすけTシャツを着込み・・・
さっそく買ってきた「カラのすけZ」をつくってみます。
で、完成したのがこれ・・・
トッピングも付いてますのでそれなりに見えますね。
さてお味は・・・
すげ~~~~カライ!!
マジで辛い!!!
むせたら終わり!!
なのに・・・
麺を煤っても・・・スープを飲んでも・・・
むせます。Σ( ̄ロ ̄lll)
そのたびに激痛が・・・!!!
そんな激烈な辛いラーメンでした。
そんな訳で・・・
今回の八戸弾丸ドライブは終了!!
ちなみに「からのすけZ」は冷凍しときましたので
どこかのキャンプ場にもって行きますので
その時皆で食べましょう。
おわり。
あっ!そうそう・・・
バイクで冬の東北道を走れるかなんですが・・・
天気が晴れてれば問題なく走れると思います。
かと言って・・・わざわざ走ろうとは思いませんが・・・。
本日の移動距離:GPSによる推定676.9kmトータル1372.8km
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 筑波山デビュー!(2021.02.05)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021年袋田の滝に氷瀑を見に行ってきた。(2021.01.22)
- 河内イルミネーションは1月17日まで!(2021.01.03)
- 新型コロナに振り回された1年の締めは初詣。(2020.12.30)
「東北」カテゴリの記事
- スキーの後は朝ラー!(2021.02.14)
- 2021今季初スキーは会津高原高畑スキー場!(2021.02.11)
- 2021ひとりDEスキーに行ってきた。(2021.02.07)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場!リベンジならず・・・(2020.12.28)
- 鹿角平観光牧場キャンプ場リベンジ!(2020.12.25)
コメント