河津桜リベンジですが・・・
世間では雛祭りでしたが・・・o(*^▽^*)o
オレにはまったく関係ナッシング!(◎´∀`)ノ
と言う訳で・・・
こないだ行ったばっかりな伊豆に河津桜を見に行きました。
週間天気予報では微妙な週末の天気でしたが
なんとか持ちそうな感じなので・・・( ^ω^ )
10時ごろ元気よく出発!(*゚▽゚)ノ
って・・・出遅れてるがな・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
さて10時ごろの出発で高速道路の渋滞が気になりますが案の定・・・
三郷料金所から鬼渋滞で首都高の渋滞表示板も真っ赤っかΣ( ̄ロ ̄lll)
パニアでのすり抜けも困難で中央環状線に入っても渋滞・・・
よって千住新橋で首都高離脱!(≧ヘ≦)
下町の入り組んだ路地で道に迷ったり行き止まり等メンドクサくなって
もう帰ろうかと思ったとき・・・・明治通の看板が見えたので進入!
このまま行けば池袋~新宿~渋谷に行けんじゃね~?
新宿高島屋タイムズスクエア近くのコンビニで休憩して・・・
原宿を越えて渋谷スクランブル交差点で記念撮影!
玉川通りに入ってすり抜けしてた原付が白バイに追われてるのを
眺めながら首都高に合流し東名高速はまったく渋滞無しで快調!!
走りながらどのルートで行こうかなぁ~なんて考えながら
小田厚で行こうか?普通に沼津から行こうか・・・
御殿場から箱根に行くことにしました!ヽ(´▽`)/
箱根なんて10年以上前にドライブデートで行ったきりなので
懐かしみながら行こうと思ったんだけど・・・
チェーン規制とか山間部積雪ありとかの表示があり躊躇。
でも何とかなるだろうと登りはじめます。(◎´∀`)ノ
道路脇にはかなりの積雪がありましたが道路は問題なく
芦ノ湖を見渡せるパーキングで一休みしました。
そう言えば朝から何も食べてなかったのでコンビニで肉まんを食べ
話しかけてきたバスの運転手と談笑してしばし休憩して関所を目指します。
しかし関所入り口は「あっ」っと思ったときに通り過ぎてしまい
もうイイヤと諦め先に進むことにしました。(*´σー`)
そして念願のターンパイク(100円区間)を初めて走りましたが
絶景だけど天気がかなり残念でした・・・。(´・ω・`)ショボーン
ここからは伊豆スカイラインを目指して走ってますが・・・
かなり雄大な景色の中を高規格な道が通っていて楽しかったです。
天気がよければビーナスラインや志賀草津道路と同じくらい
眺めの良い道路なんだな~っとちょっと伊豆をナメてましたね。
伊豆スカイラインも実は初めて通るんですが・・・
草原の広がる山道を空中散歩してるようで景色もよく楽しかった!
これで天気がよければ最高の気分なんですが・・・
あと無料なら!( ̄Д ̄;;
冷川ICでスカイラインを降りて修善寺のスーパーで買い物して
一路、天城越えをしてキャンプ場を目指します。
積雪は天城峠付近が一番多く、道路脇に雪の塊がいっぱいあって
山肌には30cm位の積雪がありましたが路面状態は普通でしたね。
そして河津ループ橋をぐるぐる廻って・・・
4時半頃キャンプ場到着!!
一時は撤退も考えたりテンション駄々下がりな時期もありましたが
なんだかんだ楽しいツーリングができましたよ!!
あとは設営して・・・
宴会するだけだぜ!!(◎´∀`)ノ
桜は明日だ!!
つづく・・・
本日の移動距離:GPSによる推定263.48km
| 固定リンク
「キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 下館ラーメンツーリング!(2021.02.27)
- 日帰り大洗ツーリング!(2021.02.20)
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
コメント
う~ん、そちらも寒そうですね。
雪が!!
この時期、キャンプ場がやってるのものすごい(^-^;
桜、みれたのかな??
投稿: おくさん | 2012年3月 6日 (火) 19時28分
おくさん、こんばんわ!!
伊豆高原は暖かいと思っていたんだけど・・・
伊豆は南国だからね!でもやはり山なので雪があり
寒かったです。
茨城から南には通年オープンのキャンプ場いっぱいありますよ!
富士山の麓で-10℃だって営業してます。
桜は・・・次回のブログをお楽しみに!
投稿: ヘボカル | 2012年3月 6日 (火) 23時58分