笠間そば紀行
先週の金曜日もまた・・・平日休み!!
不景気最高だぜ!!ヽ(´▽`)/
でもその日は雨だったので・・・こんな日は・・・
車でドライブがてら笠間に行って・・・
蕎麦屋の新規開拓をしましょう!!
ってことで・・・出発!!
雨は結構強いですが車は快適ですね~♪(◎´∀`)ノ
BOOWYのCDを聴きながらタテノリで突き進みます。
つくばスカイラインの入口を左に曲がり笠間を目指します!
筑波山はご覧の通り深い雲の中に隠れていますね。
そんな訳で・・・最初のお店「和味」に到着しました。
こちらのお店は身体に優しいマクロビオティック料理のお店で
自然の素材を無駄なく使う感じなんだそうです。
メニューはこんな感じでお値段は割と良心的ですね。
で私が頼んだのは、ごまダレのせいろで蕎麦は全部十割だそうです。
さっそく・・・まず蕎麦だけを頂きますが・・・
十割蕎麦なのに物凄く細く蕎麦の香りと十割とは思えない
素晴らしいコシと食感が堪能できて・・・
デラウマい!!ヽ(*≧ε≦*)φ
ごまダレは摺り立てのゴマの風味がふくよかで蕎麦との相性もよい!
蕎麦も満足できる十分な量がありサイコー!!
この店・・・すごく良いかも!o(*^▽^*)o
私が大好きだった蕎麦屋いそやま無き今・・・
笠間蕎麦屋ローテーションの一角に新たな店が加わったぜ!!
蕎麦湯を入れたごまダレは物凄くやさしいお味で・・・
超大満足でした!!(≧∇≦)
和味
茨城県笠間市飯合702-1
TEL-0296-74-2744
AM11:30~PM6:30(蕎麦なくなり次第終了)
木曜定休
てなわけで・・・
良い蕎麦にめぐり合えてウキウキで次の店を目指します。
次のお店は「尚庵」です。
こちらも結構な人気店らしく店内はとても賑わってました。
今日はこれでお終いなのでガッツリと天ぷら付き十割蕎麦で
十割蕎麦の食べ比べをば・・・
こちらの蕎麦は和味とは対照的な太い田舎蕎麦で
モチモチの食感がたまらない一品でした。(≧m≦)
天ぷらも種類があり量も多くとてもおいしい!!
ここもなかなかウマいな!!(* ̄ー ̄*)
こちらのお店はメニューも豊富で量も多く
大衆的な昔ながらの蕎麦屋って感じですね。
尚庵
茨城県笠間市石井1803-1
TEL0296-72-5676
11:30~17:00(土日祝18:30)
水曜定休
と言う訳で・・・
今回の笠間蕎麦屋巡りはこの2店舗で終了です。
笠間の蕎麦屋は大衆的な店から拘りの店とたくさんあって
それぞれが特徴のある蕎麦を提供しているので
食べ比べするととても楽しいですね!!
ぶっちゃけ言うと・・・
似てる蕎麦はどこにも無いので・・・
食べ比べて自分にあったお店を見つけるのが良いです。
って訳で・・・
お腹がいっぱい過ぎるのでドライブがてら・・・
筑波山周辺をウロウロして帰ろうと思います。
おわり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【ツーリング動画】2022GWロングツーリング!2日目(4月30日)(2022.05.21)
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
「茨城」カテゴリの記事
- 桜を見ながら桜肉を食う!INキャンプ村やなせ。(2022.05.08)
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 梅を見ながらキャンプ!INキャンプ村やなせ。(2022.04.16)
- 久しぶりに楽しく飲んだ!(2022.04.10)
- 【車載動画】茨城県民が教える茨城の道!ROUTE21春の常総ふれあい道路(2022.04.09)
「弾丸ドライブ・車関係」カテゴリの記事
- SX4-Scrossにルーフボックス取り付け!からのかたしな高原スキー場で日帰りスキー!(2022.03.27)
- 今季初スキーからの2日目はラーメン三昧!(2022.03.20)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 2022お正月だよ温泉ツアー!IN奥塩原新湯温泉渓雲閣(2022.02.13)
- 久しぶりに八戸に行ってきた。(2022.01.30)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 梅を見ながらキャンプ!そして笠間の蕎麦新規開拓。(2022.04.24)
- 今年の梅はちょっと遅い!(2022.02.22)
- 【動画】2021-2022年越しキャンプツーリング!INキャンプ村やなせ(2022.02.06)
- チバラキ接待ツーリング!!2日目(2022.01.23)
- 茨城県民が教える楽しく走れる茨城の道ROUTE6うぐいすライン~中山峠~国道355(2021.09.23)
コメント
こんにちは。
どっちもいいですね! さていつにしますか?
投稿: いちご | 2012年3月 2日 (金) 12時23分
いちごさん、こんばんわ!!
3月24日でも25日でもどちらでもいいですよ。
私はたぶん一人で行くと思いますけど・・・
誰かお誘い合わせしても構いませんよ!!
最後はもちろんきのこ山ですよね?
投稿: ヘボカル | 2012年3月 3日 (土) 00時43分
再びです。
以前どなたか、笠間そばオフしましょうかとコメントしたとき、「参加したい」というコメントがありましたが・・・。
私も一人です。ここで告知されてもかまいません。
投稿: いちご | 2012年3月 3日 (土) 08時30分
何度も失礼。
マサっくさんでした。
マサっくさん、いかがですか~?
投稿: いちご | 2012年3月 3日 (土) 08時33分
いちごさん、遅くなりました。
まあ告知はしないですけど・・・
マサッくさんは誘ってみます。
楽しみですなぁ~!
投稿: ヘボカル | 2012年3月 5日 (月) 19時03分
スミマセン、遅くなりました m(__)m
笠間そばオフ... 勿論、参加させて頂きます!
楽しみにしてます♪
いちごさん、ヨロシクお願いしま~す(^O^)
投稿: マサっく | 2012年3月 5日 (月) 21時59分
マサッくさん、こんばんわ!
では3月24日25明けといてくださいね。
まあ、定位置にいればいいだけだけど・・・
投稿: ヘボカル | 2012年3月 6日 (火) 19時16分