« 春の栃木ぐだぐだツーリング! | トップページ | 陣馬形山でのんびりキャンプ »

2012年4月23日 (月)

ビーナスライン今期開通記念ツーリング!

週末は「陣馬形山・春の陣」に参加すべく気合を入れていたのですが

日曜の天気が下り坂・・・しかも関西圏は早い内から崩れる予報なので

参加者の多くが西側という今回の陣立ては残念ながら延期になりました。

でも土曜日は天気が良くとりあえずツーリングしますかと・・・

念のためキャンプの準備を済ませて朝6時にタイマーセット!!

Dsc_0049

起きた時間は7時半でしたが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
GWは2時出発予定・・・起きれるのか?

行く所は決めてなかったんだけどラチを見ると・・・

陣馬形山の様子を見に行くと言っていた某ていじんさん
沼田辺りを走行中のようでして・・・

ビーナスライン経由で行くんだなぁ~と思い
オイラもビーナスライン経由で追撃だぁ~!!と走り出します。

3時間遅れだけど・・・(´・ω・`)ショボーン

Dsc_0054

8時すぎ出発なので常磐道~外環道~関越道~上信越道にて高速移動!
横川SAで給油と休憩をして中部縦貫道佐久南ICで高速離脱!!

Dsc_0058

浅間山がはっきり見えるくらい超快晴の天気になりました!!

そしてR142~R152~白樺湖を経てビーナスラインに入り

気持ちよ~~~く快走!!(◎´∀`)ノ

Dsc_0064 Dsc_0068

雪景色の雄大な蓼科や八ヶ岳の峰々に見送られながら霧ケ峰に到着!

Dsc_0073 Dsc_0069

日差しがありとても良い陽気でソフトクリームがうまい!

Dsc_0071

しばらく休憩していると前日にやまぼうしで張っていたナメさん
お連れのゆうさんがやって来ましてしばらく談笑。
これから定宿に泊まりに行くんだって!いいなぁ~・・・

はじめましてのユウさん!これからもよろしくです。

さて、先行しているていじんさんはと言うと・・・すでに駒ヶ根にいて
この気持ちよい陽気なのでオレの中では陣馬形山でキャンプすると確信!!

そんな訳で霧ケ峰からは美ヶ原には行かずに諏訪に下り
杖突峠から伊那に入ろうと思ったんですが道を間違え
箕輪に抜ける道を通り伊那に入りました。

伊那からは火山峠という九十九折の道を通り駒ヶ根へ
ここまで凄く最高の道ばかりで気分が良い!

しかし・・・途中のコンビニでラチを確認すると

ていじんさんが松本にいる!?Σ( ̄ロ ̄lll)

おれっ!?帰っちゃったの?( ̄◆ ̄;)

電話するも通じず・・・_| ̄|○

まあ・・・ここまで来たら陣馬形山までは行くけど
キャンプはどうするかなぁ~?

あんな山ん中で鹿や猪がウジャウジャいるところで
完ソロなんて難易度高すぎるし・・・

どうしよう・・・(´;ω;`)ウウ・・・

まあ時間はあるし行ってみて誰もいなかったら考えるとして・・・
一人でもキャンパーがいれば陣馬形山に張ろうと思い
駒ヶ根で買出し等を終わらせて林道突入!!

Dsc_0076

今回はダート林道じゃなくて舗装路を通り入山します。

とは言ってもガーミンのGPSには陣馬までの舗装林道は載ってなく
迷いながら感覚だけを頼りに登っていきまして到着!!

そのとき見た光景は・・・

ドッペルギャンガーのワンタッチテント!

あまりの嬉しさに写真撮り忘れた。

ドッペルギャンガーと言えばていじんさんのトレードマーク!

バイクも本人もいないけど確信を持って隣に設営!!

Dsc_0081

程なくていじんさんが帰ってきて、さらに115RSさんも登場。

今日は、この三人で陣馬形山・春の陣 前哨戦が始まります。

ちなみに・・・この日の陣馬形山には・・・

車で来ていたソロキャンパーと数名のグループが一組いらっしゃいまして・・・

知り合いがいなくてもキャンプできる環境ではありました。

Dsc_0079

陣馬形山は風が少し強いですが意外にも天気がよく・・・

良いキャンプが出来そうな予感!!ヽ(´▽`)/

そんな陣馬形山からの素晴らしい景色の画像は・・・

次回に続く・・・

にほんブログ村 バイクブログへ

本日の移動距離:GPSによる推定361.7km

大きな地図で見る

|

« 春の栃木ぐだぐだツーリング! | トップページ | 陣馬形山でのんびりキャンプ »

キャンプ・アウトドア」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

近畿・東海」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、ていじんです

陣馬形山、再びお世話になりました~
キャンプ場に戻ったら、設営していたのでびっくりでした!

でも楽しかったですね~
九州お気をつけて行ってきてください!

(追伸)
宴会中に話した北茨城オフ会in上小川
予定日は5月12~13日です
時間あればご一緒しましょう!

投稿: ていじん | 2012年4月24日 (火) 04時27分

私も土曜日はビーナスラインを走ってました。 ニアミスですね。 黒のV-Stromは、見かけなかったなあ…。

投稿: コバタケ | 2012年4月24日 (火) 20時54分

ていじんさん、おはようございます。

ラチで松本に移動してたのを見て諦め掛けてた時・・・
ドッペルテントを見て涙が出そうでした!!

こちらこそお世話になりまして有難うございました。
日光サーキットで皆によろしくお伝えください。

スイマセン・・・
5月13~14はメガオフに参加すべく朝霧高原に行く予定でして
逆にお二人をお誘いしたい位なのですが・・・いかがでしょうか?

投稿: ヘボカル | 2012年4月24日 (火) 23時56分

コバタケさん、こんばんわ!!

超ニアミス過ぎです!!

コメントのコメントを見てほんの一瞬の差でしたね。
つーか美ヶ原に行けばよかった・・・
そしたら最低でもすれ違えましたよね~

まあ、いつか会えるでしょうから・・・
その時まで楽しみが増えたってことで!!

投稿: ヘボカル | 2012年4月24日 (火) 23時59分

こんにちは
115RSです

今回は大変お世話になりました!
お陰さまで楽しいキャンプ初めになりました

土曜日の長野は天気が良くて暑かったですね〜
帰りは寄り道して帰られたんでしょうか?

陣馬形山からの写真…楽しみにしております

投稿: 115RS | 2012年4月25日 (水) 13時47分

115RSさん、こんばんわ!!

こちらこそ!大変お世話になりました。

帰りはちょこっと寄り道して・・・でも4時半には帰宅しましたよ。

GWはどちらに行くのかな?

また今度は北関東の何処かで!!

投稿: ヘボカル | 2012年4月27日 (金) 01時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビーナスライン今期開通記念ツーリング!:

« 春の栃木ぐだぐだツーリング! | トップページ | 陣馬形山でのんびりキャンプ »