« 春の栃木グルメツーリング! | トップページ | ビーナスライン今期開通記念ツーリング! »

2012年4月20日 (金)

春の栃木ぐだぐだツーリング!

蕎麦屋でお腹を満たしても別腹がありますよね~♪

ってことで・・・ストライクさんオススメのスウィーツの店へ!

今市の路地裏にあるこのお店・・・シェアカバネ

Dsc_9950

お洒落な外観に似合わないヤサグレバイクが並んでます。

そんなお洒落な店内に入店!!

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
ジェベリンはたのしぃ~

普段スウィーツなんて・・・
セブンイレブンかローソンでしか買わないので・・・おじさん・・・

何を買っていいんだかワカンネー!!Σ( ̄ロ ̄lll)

Dsc_9951 Dsc_9952

なのでシュークリームと今市小判とやらを買ってみた。
と言うかストライクさんに奢ってもらった!!ヽ(´▽`)/

シュークリームはクリームたっぷりで・・・
このクリームがまた甘すぎず柔らかい味で・・・

メチャクチャ美味い!!(≧m≦)

今市小判は柔らかいチーズケーキのようなものでコレもうまい!!

って感じで他の客に白い目で見られながら外のベンチで
美味しいスウィーツに舌鼓を打ちまして大満足!!

でも・・・これでお腹の許容量が限界となり兜揚げは次回と言うことに・・・

そんあわけで目的地を繰り上げて前日晴れていれば宿営予定だった
宮原青少年野外活動広場の視察に行こうと思います。

んで日光街道を宇都宮方面に戻ってたところで大谷石の蔵を見つけ
そう言えば昨夜・・・大谷石の採掘跡が凄いとか言ってたっけ?

ってことで目的地変更!!(◎´∀`)ノ

Dsc_9953

んで到着!!

なんだけど・・・やってない模様?
震災の影響は無かったとかオジサン言ってたんだけどなぁ~

Dsc_9954

見ると・・・確かに震災ではなんとも無かったようであるが
今後の余震活動を考えて閉鎖してるようでした。(´・ω・`)ショボーン

残念ですがこればかりは仕方が無い・・・ので・・・

Dsc_9957 Dsc_9959

周りをちょっとお散歩!

Dsc_9963 Dsc_9969

公園に岩があってよじ登ってみたり・・・

Dsc_9975 Dsc_9981

大谷観音を見学してみたり・・・赤い神社は有料だったので入らなかったけど・・・
この大きな大谷石の回廊を抜けると・・・

Dsc_9986

どど~~ん!っと観音様が聳えます!

その大きさはというと・・・

Dsc_9985

ストライクさんと比較してこんな感じ!!

でかいです。Σ( ̄ロ ̄lll)

そんな感じで大谷石の地下坑道跡は見れなかったけど楽しめたので
次の目的地である宮原に行こうと思ったのですが・・・
時間がずいぶん遅れてしまった為、宮原も次回持ち越しで・・・
道の駅もてぎに目的地変更して走ります。

R122からは1本道で道の駅茂手木に着くのですが・・・
途中「芝桜公園」の立て看板があった為行ってみる事に!

しかし・・・この看板が大きな罠で・・・
すぐ着くのかと思い看板通りに進んでいたら・・・
なんだかんだ10km以上先にその公園があって超時間ロス!

Dsc_9990 Dsc_9992

でも・・・来ちまったんだから仕方なく駐車料金を払い見学!

Dsc_9995 Dsc_0012

おおっ!綺麗なピンクの芝桜だぁ~・・・って・・・

Dsc_0019

全然まだらじゃねーか・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

どうやら満開まではあと少しのようでGW頃が見ごろだそうです。

Dsc_0022 Dsc_0016

それにしても・・・だいぶ日が傾いてきました。

もう帰ろうかと思ったけど・・・とりあえず道の駅までは行こう!
ということになり出発!!

なんだかんだ交差点を曲がって3km位進んだら宮原だよ!
って所まで来てしまったみたいですが・・・宮原はもうイイヤ・・・。

んでR294の山間部を気持ちよく走りながら・・・

Dsc_0027

道の駅もてぎ到着!!何気に初訪問です。

まずは腹が減ったので食堂でラーメンと餃子を食べたんだけど
あまりに残念な味だった為・・・

Dsc_0031

外の売店のたこ焼きを頂きましたが・・・

これが美味い!!(≧∇≦)

外はカリカリで中はとろとろ!!しかも熱々~~♪

Dsc_0032

ストさんが食べてた苺ジェラートも超激ウマ!!

なんだろう?家で苺牛乳作ってそれがアイスになったようなフレッシュな感じ!!

これだけウマいものがあって・・・なんで食堂のは・・・(-ε-)

という訳で・・・

Dsc_0035

ストライクさんを九州に誘うというミッションも達成され満足!

そして、ずいぶんと日も落ちてきたところで・・・

ここで解散!!

O型同士のストさんとはいつもこんな感じのグダグダなツーリングですが

今日1日とても楽しかったですよ~!( ̄▽ ̄)

次回は九州の地でまたグダグダ出来たら良いなぁ~♪

という事で・・・

よろしくお願いしますね。

おわり。

にほんブログ村 バイクブログへ

全体の移動距離:GPSによる推定303.6km

大きな地図で見る

|

« 春の栃木グルメツーリング! | トップページ | ビーナスライン今期開通記念ツーリング! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

バイク・ツーリング」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

コメント

はじめまして・・・
先日は,koaraのブログにご訪問と書き込みありがとうございましたm(__)m

上の地図を拝見させていただきましたが・・・
どうやら,お近くのようですね(^^ゞ

今後ともよろしくお願いします。m(__)m

ただ,残念なことにキャンプツー,お泊まりツーは許可が出ません(T_T)

でも,1日1100kmくらいまでならお付き合いできますので,その節はよろしくお願いしますm(__)m

投稿: koara | 2012年4月21日 (土) 23時12分

おはようございます。 ストライクです。 

先週末はご来県、ありがとうございました。 
楽しい夜と、プチツーリングでした。 

お花見しなければ、もっと走れた気がしますが… 
大谷と芝公園はかなり残念だったけど(スイマセン;)、R294の高速コーナーは楽しかったねー。 

ヘボさんの策略で、九州に行くことになったけど、初めてなので、今からワクワクしています。 北海道では、無かった気持ち… 

ETCはありがとうございました。 
たぶん、高速使わないと、日程的にかなりキビしそう。 

また頼ることになると思うけど、旅先でのサポート、よろしくお願いします。

投稿: | 2012年4月22日 (日) 05時59分

koaraさん、こんばんわ!!

前々から近いなあ~とは思っていたんですが・・・
なかなか声をかけられなくて・・・ポッ
わが町の駅前付近や川沿いを見て確信しました。

日帰り1000kmいいですねぇ~♪

是非これからもよろしくお願いします。

投稿: ヘボカル | 2012年4月22日 (日) 21時53分

ストライクさん、こんばんわ!!

実は昨日・・・宇都宮のライダーとお友達になりまして・・・
北関東オフやるとかやらないとか!ぜひお越しください。

大谷石の場所はけっこう気に入りましたよ~♪
何か遺跡っぽくてかっこよかった!坑道が復活したらまた行きましょう!

ではでは・・・九州で会いましょう!!

投稿: ヘボカル | 2012年4月22日 (日) 21時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の栃木ぐだぐだツーリング!:

« 春の栃木グルメツーリング! | トップページ | ビーナスライン今期開通記念ツーリング! »