2012GW西日本ツーリング1日目(4月28日)前編
どうもヘボカルです!(◎´∀`)ノ
今年も行ってきましたGWのロングツーリング!
4月28日~5月6日までの9日間を使い・・・
四国を通り九州を目指しつつ日本海を回って帰ろうと言う
ほぼ日本半周の西日本縦断プラン!!ヽ(´▽`)/
目標5000km!( ̄ー+ ̄)
4901kmのODOメーターは一体どこまで進むのでしょうか?
そんな訳で4月28日午前1時30分出発!!
深夜の出発には理由があり予想されるGWの高速大渋滞を
少しでも回避する為で8時までには大阪圏を抜けたいところ!
去年秋の四国ツーではこの時間に出発して9時には中国道に入り
ほとんど渋滞も無く快走できたのでイケると思います!!( ^ω^ )
そんな感じで渋滞マークの無い首都高都心環状経由で東名へ!
東名と言ったら今が旬の第二東名を通ります。
せっかくなので第二東名の大きなSAに寄ろうと思ったんですが
早朝4時前だと言うのに満車で車が並んでいたのでスルーして
お隣の清水PAに4時10分頃ピットイン!!
PAなのに充実した設備でなんだかお洒落です!
まあ・・・こんな時間なんで何もやってませんでしたけどね・・・
清水PAは20分ほど休憩して出発!
だんだん空が明るくなってきましたね~♪
さて第二東名なんですが走りやすくて良いのですが・・・
時々とんでもないスピードで走りぬけていくアウディーとかBMWの車
さすがアウトバーンの国の車・・・Vスト君をあおらないでね・・・
走っていたら朝日が出そうな感じだったので浜松PAで寄り道!
ものすごく良い感じで飛行機雲が通過しました♪
そして5時過ぎに夜が明けリスタート!!
この先で東名高速に戻り伊勢湾道路を目指します。
そして6時40分頃伊勢湾道路に突入!
ここまで渋滞も無くかなり良いペースできています。
そして7時頃伊勢湾を横断する橋に突入!!
ここは走っていて気持ちいいので動画でお送りします。
ただ・・・まだ実験段階のためかなりブレブレ動画ですのでご了承ください。
そんな感じで伊勢湾道路を快走していた訳なんですけども
四日市JCT付近で大渋滞・・・まあここは予想してたけど・・・
なんとかかわして新名神に入ると渋滞は無くなり快走!!
新名神土山SAでは自分とバイクに燃料補給!
この先は渋滞の連続なので気を引き締めないと!!
しかし・・・あまりの渋滞と眠気が酷くてバス停で休憩・・・
ちょうどバス停にいた職員のおじさんにちゃんと許可を頂きましたよ。
この辺りからチマチマと渋滞が発生しペースがた落ち・・・
早い時間での大阪圏脱出は困難となりました。
しかも第二神明道路とか意味不明な道通ってるんだけど・・・
取りあえず垂水PAでコーヒーを飲み情報収集!
この時点で11時廻ってる・・・
んでもって、この第二神明道路から加古川バイパスを通り
なんとか山陽自動車道に入ることができました。
今回は瀬戸大橋経由での四国入りですのであとはひたすら西進です。
とは言っても昼時なので熊野西SAで昼食休憩!
中は混んでたので屋台のB急グルメのホルモンうどんを頂きます!
これがけっこうウマい!!( ̄ー ̄)ニヤリ
お腹も満たされたので元気よく出発!!
・・・
・・・
・・・
また渋滞・・・(´;ω;`)ウウ・・・
渋滞すると眠くなるので・・・
吉備SAに避難してたこ焼きを食べる・・・
時間は2時半を廻ってしまいました。
これは・・・
四国でうどんは無理ですね・・・お腹いっぱいだし・・・
つーか・・・
前半のハイペースとは裏腹にもう凄く鈍行・・・(´・ω・`)ショボーン
四国に入ったら下道行こうなんて悠長なこと言ってらんないし・・・
いったい室戸岬までたどり着くことができるのか?
残り250kmちょっと!
瀬戸大橋まではもうすぐだ!!
と言う所で・・・
次回に続きます。(◎´∀`)ノ
| 固定リンク
「バイク・ツーリング」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた3日目!(2021.01.17)
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 上小川キャンプ場プレオープンの帰り(2020.12.20)
- キャンプツーリングIN上小川キャンプ場プレオープン!(2020.12.18)
「全行程2000km以上」カテゴリの記事
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング4日目!(2019.10.05)
- 2019夏休み東北ツーリング5日目!(2019.10.11)
- 2019夏休み東北ツーリング4日目!後編。(2019.10.04)
- 【バイク車載動画】2019GWニュージーランドツーリング3日目!(2019.09.28)
- 2019夏休み東北ツーリング4日目!前編。(2019.09.27)
「関東」カテゴリの記事
- 年越しキャンプに行ってきた2日目!(2021.01.15)
- 年越しキャンプに行ってきた1日目!(2021.01.11)
- 茨城の神社御朱印の旅!常陸出雲~笠間稲荷~鷲子山上(2020.12.11)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!後編。(2020.11.13)
- グンマー!を楽しむ日帰りマスツーリング!前編(2020.11.08)
「近畿・中部」カテゴリの記事
- ソロでのんびり本栖湖キャンプ場!(2021.01.08)
- 富士山周辺で予約なし!ゆったりキャンプ!(2021.01.04)
- 人気の富士山周辺で予約なしで密の無いキャンプできるのか!?(2020.12.13)
- ひたすら高速ツーリング!後編(2020.11.23)
- ひたすら高速ツーリング!前編(2020.11.20)
「中国・四国」カテゴリの記事
- 2014GWロングツーリング!4日目雨の紀伊半島編(2014.06.06)
- 2014GWロングツーリング!3日目徳島編(2014.06.03)
- 2014GWロングツーリング!3日目剣山スーパー林道後編(2014.05.30)
- 2014GWロングツーリング!3日目剣山スーパー林道前編(2014.05.27)
- 2014GWロングツーリング!2日目瓶ヶ森林道編(2014.05.21)
コメント
伊勢湾岸道快適そうですね~。
私が走ったときは横風で1車線分流されたり、雨のせいで橋のジョイントがつるつる滑って命を危険を感じた場所です。
投稿: みや | 2012年5月 9日 (水) 01時27分
お疲れ様です。
以前自分も走ったことありますが、
伊勢湾岸道、東京の湾岸線に似ていていいですよね。
投稿: あんこもち | 2012年5月 9日 (水) 21時14分
よく休んで、よく食べましたね~(^^;)
やっぱり、都会は渋滞がこわいな~。
南にいくのは、こわいよ~!!
投稿: おくさん | 2012年5月 9日 (水) 22時55分
みやさん、こんばんわ!!
伊勢湾道路は空を飛んでるみたいで大好きです。
ただ雨と風では確かに怖いですよね~♪
あの高規格な道路はさすがトヨタのお膝元!!
としか言いようがありませんね。
投稿: ヘボカル | 2012年5月10日 (木) 00時23分
あんこもちさん、こんばんわ!!
九州来るのかなぁ~と思ってたんですが・・・
それでもGWを満喫されたようでよかったです。
東京の湾岸線も走ってると気持ちいいですよね~♪
しかも家からだと湾岸線経由で東名は行った方が安い!!遠いけど・・・
投稿: ヘボカル | 2012年5月10日 (木) 00時28分
おくさん、こんばんわ!
首都圏、名古屋圏、近畿圏の大都市圏を横断するには渋滞は避けられませんね・・・。
オレは渋滞が大嫌いなので楽しくない!!
東北方面のほうが気楽で走っていて楽しいですよ!
投稿: ヘボカル | 2012年5月10日 (木) 00時32分